保険の無料相談はある程度の知識を得てから行かないと危ない
「現代ビジネス」で記者さんが保険の無料相談の覆面調査をしてわかったことが記事になっていました。相談と言いながらも 客の話はまったく聞かない、とか、保険ショップが儲からない保険は売りたがらない、とか掛け金が高いから見直したくて相談に行ったのに 逆に高くなってしまう、とか。無料相談はカモネギなんだそうですよ。昔から言います、タダより高いものはない、と。保険ショップで大損する人が続出! 「覆面調査」でわか...
兄夫婦 ガン保険 ふたりで月々2万円
先日の結婚式で、私の実兄夫婦に会いました。姉がガンで亡くなったこともあり、ガン保険の話になりました。兄は今年で70歳になり、お嫁さんである義姉は65歳で優しい人です。ふたりで ガン保険に入っているということでした。保険料は一人約1万円なので 二人で2万円 少ない年金の中から毎月支払っているそうです。私は 以前 仕入れた情報 「 ガン保険の落とし穴」 などの話をしました。被害者続出、だまされた!「生命保...
被害者続出「がん保険」がんになってもカネは出ない
現代ビジネス 賢者の知恵 最新記事「週刊現代」2014年6月14日号よりなりたくてがんになったわけじゃない。だからこそ、「いざ」というときのために備えてきた。それなのに「保険金は支払えません」なんて、あまりに理不尽じゃないか--—そんなトラブルが頻発している。被害者続出、いったいどういうことだ!「がん保険」がんになってもカネは出ない●「お客様のがんは対象外です」●早期がんには払いません●再発がんにも払いません●...
生命保険会社の外交員の雑談
夫から聞いた話です。夫の会社は生命保険会社のビルの中の、ワンフロアーを借りていて、保険外交員のおばさま達がセールスに来たりするそうです。また、喫煙場所でのおばさま達の会話が耳に入ってくるそうで、会話の内容を聞いていると、保険には入る気がしなくなるというのです。我が家は日本の生保の掛け金が高すぎるので入ってはいませんから、別に入る気がしなくても関係ありません。(我が家が入ってる保険は、すべて掛け捨て...