定年後に働く人の年金 (注意点)
定年後に厚生年金に加入しながら働く場合、給料(年収の12分の1)と年金の総額が60歳~64歳 28万 以上65歳~ 46万 以上このように一定額を超えると年金がカットされますが、これは老齢厚生年金だけが対象で、老齢基礎年金はカットされません。(加給年金もカットされる対象ではないが、 老齢厚生年金が全額カットとなった場合は、加給年金も支給されない)そしてまた、カットされるのは、厚生年...
「お金を戻して欲しい」 ←心の叫び
昨夜、3泊の仕事を終えて帰ってきた夫。3日分の洗濯物などをカバンから出したりしていましたが、お財布には触ろうとしません。使わなかったお金があっただろうになぁ・・・と思いましたが、不機嫌になられても嫌なので、何も言いませんでした。これが会社だったら ちゃんと清算するのに。宿泊はネットで予約して、支払いもカードのため領収書は自分でプリントアウトしなければならないのですけど、その領収書のことを、私はすっか...
息子はマン喫、私は・・・・・
おとといの晩からお湯が出ない我が家。夫は3日間ビジネスホテル暮らしなので大丈夫。息子は、休みの日ならスーパー銭湯へでも行けたかもしれないけど、そうもいかないということで、息子にとっては割りとなじみのシャワーも使えるという、マンガ喫茶で一晩過ごすということになりました。マン喫(マンキツ)では、パソコンもあるし毛布も借りられるそうで、飲み物なども飲み放題で、快適に過ごせるらしいです。マン喫もネットカフ...
「節約してほしい」 ←心の叫び
今朝、夫の仕事現場のパートさんから親族の忌引き休暇の件の電話がありました。そのパートさんは早朝勤務なので、また夫がその人の代わりに3日ほど続けて早朝に入らないといけなくなりました。今晩から3日間の宿泊予約をとりました。出かける前に、「お金がほしい」と夫が言うので、この3日の宿泊はカード支払いだから、現金は必要ない、と言ったら、夫 「食事代などの生活費だ」私 「いくら必要?」夫 「2万円」私 「えー そ...
やかましがられるので黙っていますが・・・
テレビを見ながら うとうと居眠り・・・しばらくうとうとしていたかと思うと目覚めて面白くもないテレビを見ています。居眠りして目覚めるの同じ繰り返しを何度したことか。早朝の勤務だったから眠いだろうし、風邪も引いてるんだから、早く寝ればいいのにしぶとく頑張ってテレビを見ながら起きています。夫の事です。起きていれば、お茶を入れてくれとか、お湯割りもって来てくれとか、何度となく注文がくるので、私もお風呂とか...
その人を見て 悲しくなった
さきほど、夫を駅まで送って行った帰りに、ガソリンスタンドに寄って、セルフでガソリンを入れそのついでに買い物しようとスーパーへ行きました。駐車場から入り口に入ろうとしたら、入り口の前にどこかのお父さんみたいな40歳くらいの男性が、誰かに話しかけるように一人で何やら語っていました。サザンオールスターズが写っているポスターを指差して「サザンはこの前、レコード大賞とったじゃねぇか」と言っていました。その後...