「それは公明党のおかげなんだよ」 と、言う学会の友人
ショッピングセンターのエレベーターや、電車の中で大きなベビーカーに子供を乗せて、ママ友グループで場所を陣取っている人達のことを、迷惑とは言いません。自分も子育てしてきましたし、周りの方に迷惑なことをしてきたと思いますし、今の時代、子供は世の宝ですしね。迷惑じゃないんですけどね、ベビーカーのグループの人達でいっぱいになっちゃうことってありますね。大きなベビーカーで どこへでも行けるようになって、子育...
ボロボロに錆びている車にびっくり!
息子がマンションの駐車場に、最近、すごくボロくて錆び錆びの車がある、というので見に行きました。ちょっと大きめの軽自動車なのですけど 白っぽい車で、全体が白いまだらで 角とか辺のほとんどが錆びているのが遠目でもわかります。ものすごく錆びています。不法投棄か?と思うくらいに。不法投棄された車だって、あれほど錆びたのは見た事がない。なのに、タイヤはしっかりしたのがついている。あれだけ錆びていれば、相当な時...
パート勤めをしていた時の仲間のコソコソを思い出した
以前 働いていた時に、パート仲間がコソコソと話しているのを耳にして、ドキドキっとしたことを思い出しました。その職場はある程度 年をとった女性ばかりで、割りと落ち着いた方が多かったんですが、一人だけ 前に日記に書いたことがある 仕事ができないびっくり人間がいたわけなんですけど、その人に意地悪するわけでもなく、しっかりフォローしていて、先輩達はすごいなぁ、なんて思っていたのですけどね。だけど まぁ、時々は...
守ってもらえた・・・感謝のお線香をあげていた夫
昨日、代車で駅まで迎えに行った夫に、ことの成り行きを話しました。いつ釘が刺さったかわからないけど、その釘が刺さったままのタイヤで、私達は土日にデパートとかお墓に行くために車に乗って出かけました。車やさんの話によれば、タイヤに釘が刺さったままで何日も空気が抜けないということは あるそうなのです。高速道路を走った時に、自衛隊の大きなトラックみたいな車がパンク事故して路肩に停まっていたのを思い出し、夫は ...
15年目の車 7回目の車検 タイヤがパンク
車検の予約をしてあったので、車をトヨタに持って行きました。ざっと調べてもらったら、なんと、タイヤがパンクしているというじゃありませんか!タイヤに釘が2本近いところに刺さっていて、修理はできないとかなんとか。これじゃぁ車検が通らないと。しかも、今車に履かせているのは、おととしの冬前に買って とりつけたままのスタッドレス。夏用のタイヤは磨り減っていたので処分しちゃったのです。で、定年までの あと数年をス...
プレゼントされた服のサイズ交換 高島屋
今年の誕生日で うちの夫は満60歳となり、世間で言う還暦を迎えました。我が家では いつものとおりの誕生祝いをしただけでしたが、夫の姉からお祝いが届き、赤っぽいオシャレな服をプレゼントされました。我が家からは既に過ぎてしまった夫の姉への還暦祝いは何もしていなかったので申し訳なく思いました。というか、うちの夫は末っ子で、他の誰にも還暦祝いを贈ったことはありませんでした。お祝いされたなら お返しをしなければ...
アルツハイマー病の「真犯人」とは?
毎日の「サラダ油」が認知症を進行させる!山嶋 哲盛 (脳科学専門医) (東洋経済オンライン)アルツハイマー病の「真犯人」は「ヒドロキシノネナール」という毒性物質である。ヒドロキシノネナールは端的にいえば「毒」サラダ油の主成分であるリノール酸がセ氏200度前後に加熱されるとヒドロキシノネナールが急激に増える。これが体内に入ると細胞膜のリン脂質を酸化し、神経細胞だけではなくあらゆる臓器の細胞を死に追いやる。そうな...
ドコモ新料金プラン「カケホーダイライト」の落とし穴
ドコモの新料金プラン「カケホーダイライト」ドコモからのお知らせ 「カケホーダイライトプラン」を提供開始 2015年9月25日(金曜)から月額1,700円で5分以内の国内音声通話を回数の制限なく利用できる。通話時間が5分を超過した場合、超過した通話時間につき30秒ごとに20円の通話料がかかる。「ファミリー割引」に加入の場合、家族間通話は通話時間が5分を超過した場合であっても無料。しかし、このプランはXi(LTE)で対象とな...