会社から貸与されている携帯を返却しなきゃいけなさそうな気配
まだ決定ではないので、近々そのようになるのだろう、という話なのですが、夫の会社で貸与されている携帯を返却しなきゃならなくなるかもしれません。会社の人に「携帯をほとんど使ってませんよね?」と確認された、と夫が言いました。夫の本来の仕事である営業は、今はできない状況です。できない状況というのは、仕事を獲得してきても現場で働く人が集まらないというおかしな状況が続いてるので、営業にストップをかけられていま...
「いつか仕返ししてやる」と言ってやった。その時の夫の反応は・・・
早くもブログ復活しました。ご心配をおかけしました方には申し訳ありませんでした。そしてありがとうございました。何故にやる気が出なかったか?これを少し考えてみたのですが、脳のエネルギー不足だったのかもしれないな、と思いました。ここ最近は、夫につきあって 夕飯の時に米粒を食べないようにしていました。(おかずは食べてました)そして、夫は朝食は食べますが、私は朝食は食べないことのほうが多いので、いまいち元気...
燃え尽き症候群なのかも やる気が出ません
ブログがサボり気味になっております。いろんなことを書きたいとは思ってるのですが、どうもやる気が出てこないのです。それほど頑張ってるわけでもないのだけれど、頑張りすぎて燃え尽きたのか。そんなはずはないのですが、なんかこう、気持ちが下がってばかりで持ち上がらないのですよね。ですので、ブログは 書きたくてむずむずしてくるまで 少々お休みしたいと思っています。元気にしておりますのでご心配なさらないようお願い...
ガラホ向け新料金プランはお得なのか
携帯3社が ガラホ(ケータイ型のスマホみたいなやつ)向け新料金プランを発表しました。格安スマホに対抗したらしいんですけど、本当に安いのか どうなのか?調べてみました。ガラホというのは、形がガラケーだけど、Androidが搭載されたスマートフォンのようなもの。このいわゆるガラホ向けの新料金なので、ドコモのFOMAや3Gケータイなどの従来のガラケーにはケータイ用のカケホーダイプランが用意されていますが、そちらは対象...
「今しかできないことをやっているんだよ、文句あるの?」と心の中で言った
昨夜、明日は墓参りに行く?と、また言い出した夫。以前は 我が家が行くところは墓参りしかないな、と、あまり行きたがらなかったのに、何故最近は行きたがるのかと聞いてみた。返ってきた返事は、休みの日にずっと家の中にいるのは嫌だから、ということでした。(あんまり説得力のない答えだったので、聞き流して放置)明日は息子が夜勤だから 仕事に行くのを見送らなきゃいけない、と言うと、そんなもん、子供じゃないんだから、...
「歯はみがいてはいけない」という本
「歯はみがいてはいけない」という、衝撃的なタイトルの本がありました。びっくりです。歯はみがいてはいけない (講談社 α新書)新品価格¥907から(2016/10/22 17:30時点)内容紹介・「食後すぐ歯みがき」は世界で韓国と日本だけ。・世界で一番口臭がひどい!? 日本人の男女。・3列歯ブラシの効果はわずか30%。・スウェーデンは80歳で歯が21本以上残り、寝たきりがほとんどいない。一方、日本は80歳で10本未満、寝たきり100万人以上日...
こんにゃく麺 と 我慢できなかった夫
来月の健診を前にして、痩せると決意表明した夫。夫のダイエットに協力するため、こんにゃく麺をつくりました。こんにゃく麺 つくり方まずは、しらたきの臭みをとるために茹でます。(ザル&ボールで茹でています。)出汁にしょうゆ、酒、みりんを入れます。胡椒を入れると ラーメン風の味になります。しいたけをスライスしてネギも少し入れて煮ました。茹でたしらたきを入れて、味がしみ込むように5分くらい煮込みます。海苔と...
安くて新鮮な魚が食べたい
今日のモーニングショーのそもそも総研は、「築地市場というシステムはこれからも盤石なのだろうか?」でした。知らなかったことがありまして、興味深く見させてもらいました。見ていて思ったことは、今後は築地市場って 絶対に必要なものでもないんだな、ということ。今は必要としている人もいるけれども、世代が代わってきたらどうなるんだろう。「そもそも築地市場というシステムはこれからも盤石なのだろうか?」(モーニング...
店の中で発想をくるりと変えてみた
私はいちごジャムパンが好きです。昔ながらのマーガリンとか入っていないやつが好きです。いちごジャムも好きなんですが、昨日、また炭酸を買いに業務スーパーへ行った時に、安いジャムをみつけました。ビンに貼ってある紙の裏を見たら、原産国エジプトと書いてあり、国産じゃないのか、と思って、なんとなく買う気にはならなかったんですよね。でも安い。いったん通り過ぎたものの、後ろ髪が引かれてしょうがない。330グラム入り...
レタス高騰 まるでオークションみたい
(半分くらい食べちゃった残りのレタスです)レタスの高騰が続いてるみたいなんですが、信じられませんね。1個千円を越す地域があるそうなのですが、そんなの異常事態だしありえない。どこかの誰かが儲けてるような、まるでオークションみたいな金額設定。昨日、おうちコープから我が家に届いたレタスは 小さいけれども1個150円でしたよ。その後に価格が上がるかもしれないけど、上がったら買わなければいいんだし。来週の値段もレ...