働くには夫の承認が必要、これがやかましい
先日、仕事を探していることを夫にうちあけました。はじめのうちは「働いて俺に小遣いをもっとくれー!」などと喜んでいたけど、(夫の小遣いを増やすために働くわけではない)私が目星をつけていたところはことごとく却下となり、その理由がいちいち夫の都合みたいなもの。口には出さないけど「うるさいんだよ、やかましいよ、私をあてにするんじゃないよ」と言いたくなる。年をとってるんだから 選り好みできるほど仕事はありま...
脂肪制限が脳に与えた影響
胆石痛があった昨年末から、胆嚢摘出した今年2月初めまで、1日に脂肪10gという脂肪制限をしておりました。急性肝炎になって入院していた時の食事を参考にして、自分なりに続けていましたところ、夫が知り合いの栄養士さんから脂肪について話を聞いてきました。食品に含まれる脂肪で気をつけなければならないのが「卵」だ、という話で、意外に脂肪が多いので気をつけてください、ということだったそうです。私は毎日のように卵は使...
資格がない 着る服もない
いざ働こうと思ったら、資格がなくて何をアピールしたらよいのかわかりません。30年以上前にとった簿記なんて役に立たないので書くのも気が引けます。得意なことは何もありませんし、書くことが何もないので困っています。どうしましょう。そして、着て行く服がないってことも悩みです。手持ちの服は一昔二昔前のものばかり。引越しの時にたくさん捨てたけど、買ったら高いだろうなと思うスーツやジャケットなどは捨てませんでした...
肝臓にやさしい暮らしは花粉症をもやわらげる
今年は花粉が遅いなぁ、と思っていたけど、遅いわけではなく、私が花粉を感じていなかっただけでした。日によって体調の変化があるように、花粉症の症状も重い日があったり軽い日があったりで毎日違います。なんと今年の私は少し鼻水がたれる程度でくしゃみや鼻づまり、目のかゆみなど、あまり感じません。去年までは 花粉の時期にはタヒボ茶を飲んでいて、それはすごく効果があったのですが、今年はまだタヒボ茶を買っていなくて...
クレジットカードの解約が簡単に
最近、年会費無料の未使用のクレジットカードをふたつ解約しました。年会費無料なら持っていてもいいけど、放置しておけば どうせ向こうのほうから解約を言い渡してきます。たとえば、一度も使っていないカードは次の更新までに利用がなければカードは継続しません、と連絡がきます。そのような感じで解約になったカードもあったのですが、なんとなく邪魔だし、住所変更を忘れていたカードだったので、これから住所変更するのも解...