メルカリやってみた

    メルカリのCMがおもしろいです。売れた物の半数以上が24時間以内に売れている、ということらしいので、私も試しにやってみようと思いまして、ヤフオクで売れ残った物を出品してみました。メルカリもパソコンから出品できますので、スマホがなくても大丈夫です。最近はヤフオクにもフリマ出品というのがあって、売りたい金額を決めた即決価格で出品できます。フリマ出品なら Yahooプレミアム会員に登録しなくても出品できます。(...

    高額療養費 やっともらえた

    金曜日に本社に出勤した夫が総務から現金で受け取ってきました。健保組合からの「保険給付金支給決定通知書」と一緒に受け取りました。1週間ほど前に組合から会社の口座に振り込まれたみたいですが、夫は週に1度しか本社に行かないので、少し遅れて受け取ったことになります。この高額療養費は去年の12月の1回目の入院した時の戻りですが、申請手続きを4月半ばにしたので、その1ヵ月後に受け取ることになりました。退院時から数え...

    NTTからの「NHK受信料を合算させて支払いませんか?」という電話

    昨日、NTTファイナンスから電話がかかってきました。内容はNHKからの委託を受けて電話をしているのですが、NTTの料金とNHKの受信料を合算して払いませんか?2ヶ月に一度、NHKから請求書と振込み用紙が送られてくるのが省略されるので その分お得になります、という話でした。年に6回の郵便がなくなり600円安くなる、という。・NTT「電話料金合算サービス」によるお支払いについて(NHK受信料の窓口インターネット営...

    「引っ越そうか」と言われて・・・

    夫と買い物に行ったあと駐車場からの帰り道、どこからかジージーというかすかな音がしました。ここのところ暑いのでいろんな虫たちが活発化しています。我が家のベランダにも去年と同じ赤い小さな虫がうようよしています。またヒバ油のスプレーをしゅーしゅーして、虫の勢いを止めました。駐車場からの帰り道、 ジージーという音を聞いて 私が「もうセミが出てきたのかなー嫌だなー」と言うと、夫に「引っ越そうか」と言われました...

    フキンソープの汚れ落とし力

    冬の間、防寒のため部屋着にしていたウルトラライトダウンを洗濯しましたが、袖口や前たての部分の薄汚れがシミになってしまいました。洗剤をつけて揉み洗いをしましたが落ちないので来年は汚れが目立たない濃い色を買おうと思いましたが、試しにフキンソープを使って気になる袖口を洗い直ししました。すると効果抜群で 石鹸を擦り付けて短時間揉み洗いしただけなのにキレイになりました。次の冬にも気分良く着れそうです。いつだ...

    業務スーパー 鴨居店に行ってみた

    先日、業務スーパー 鴨居店に行ってきました。駐車場も広く、店内も大きくて驚きました。業務スーパーにもいろいろありますが、こちらは 青果、精肉、鮮魚、酒などをあつかっています。ふつうのスーパーみたいに、家庭サイズでいろんなものが売っていました。お店の一角には100円ショップのキャンドゥのコーナーもあり、 業務スーパーの商品も100円ショップの商品もお会計は一緒にできます。いつも行っているお店には魚や肉は冷凍...

    テーブル下の小引き出し作製

    先日から楽しい工作をしています。使いたいときにすぐに使えて 散らかりがちなこまごまとした物を入れておけるように、テーブルの下に小さな引き出しを作りました。軽くて小さい物しか入りませんが、出しっ放しも防げて テーブルの上も散らからないので役に立っています。下から見ると以下のようになっています。引き出してもすっぽ抜けないようにテープを貼っています。(ちょっと曲がっていますね)箱を引き出すとテープが伸びた...

    トイレの目隠しカーテン

    収納のない狭いトイレに突っ張り棚を設置し、そこへトイレットペーパーを収納しています。目隠しカーテンを作ろうとずっと思っていたのですが、1年以上たってやっと作る気になりました。実は、お仕立券付きのワイシャツ生地を利用しようと考えて、きのう押入れから引っ張り出したのですがそのワイシャツの生地がキレイだったので、百貨店に問い合わせることを思いついたのでした。そしてその後に、手持ちの生地をまたまた押入れか...

    期限の切れた「ワイシャツお仕立承り券」について問い合わせてみた

    昔々、姉からお仕立券付きのワイシャツの生地をもらいました。もらった当時は飲食店で働いていてワイシャツは着なかったし 百貨店に出向く時間もありませんでした。飲食店を辞めて会社員になった後も、忙しさは変わらず、暇ができたとしてもパチンコ通いだった夫。月日は流れて転勤に伴う引越しやらで お仕立券の期限は切れてしまい、仕方ないな、と思っていました。引越しのたび 荷物を整理していて、ワイシャツの生地を見ながら...

    節約と相反して

    カレンダーどおりではない勤務となった夫は 連休のはずの今日は現場出勤していきました。最近の夫は本社には週に1回ほど行き、あとは現場勤務になり、休みは平日が多くなりました。この4月からは 本社に行っても使える机がなくなりまして、会議室の片隅か待合用のソファ?みたいなところで1日過ごすらしいです。本社にいても仕事がないので、途中で現場に顔を出しに行ったり自宅に帰ってきたりします。(早く帰宅するとわずらわし...