FC2ブログのSSL化設定
9月も中旬を過ぎ まだかまだかと思っていたFC2ブログのSSL化ですが、知らないうちに始まっていましたよ。ツイッターでお知らせくださった方がいらっしゃいまして その事実を知りました。ありがとうございます無料ブログのほうは設定を変えるだけらしいのですが、独自ドメインについてはまだ準備中だそうです。(「独自ドメインの場合はサイト運用者がSSL認証を取得する必要があり」→それは有料なの?やだ)管理画面の「環境設定」→...
おにぎりは1個でいい
昨日、急な息子さんの引越しを手伝うという友人の手伝いに行ってきました。(手伝いの手伝い、ということになる)午前中から手伝いに行って、そのまま午後も手伝うことになってしまいました。コンビニおにぎりをごちそうになったのだけど、2個買ってきてくれて2個とも食べたら 胸やけに襲われてその後の作業はエラく苦しい作業になってしまいました。そういえば毎日のご飯は、お茶碗に一膳程度だから おにぎりは1個で充分なんです...
年金相談の予約をとったけど何故か心配になる
夫が今月で62歳になり 年金請求の手続きが必要になります。62歳から特別支給の老齢厚生年金が受給できる、ということなのですが、定年は63歳で まだ働いています。65歳までは厚生年金をかけながら働く場合は年金と月収の合計が28万以上になると収入に応じて年金がカットされます。夫の場合は 今の収入が続けば年金額はゼロということになります。しかし、年金がカットされても請求手続きはしないといけません。2年前の60歳になった...
いつも誰かが在宅で気が散る & マンションノート
夫も息子もずっと変則的な勤務なので、いつも家に誰かがいる状態です。夫は一応、朝から毎日現場か本社へは出勤しているのですが、休みが土日じゃないことが多くなりました。息子は週に1度か2度の日勤を除いては、夜勤、明け、休みがまばらになっていて、しょっちゅう家にいる気がします。家族が在宅なら三度の食事も用意しなくちゃいけないし、正直 いろんなことがめんどくさくて集中できません。平日の昼間に ひとりでのんびりで...
スマホの(Xperia SO-04e) 電池が消耗してしまう症状 & 楽天ROOM
夫のスマホが電池がすぐ空っぽになる、と ここ最近毎日のように訴えていて、この電池パックが古いから もうダメなんだ、というので、仕方ないから私の電池パックと交換してあげたのですが症状は変わらず。(家族で同じ型のスマホを利用中)一方、夫が使っていた電池パックが 消耗して古くなってしまったのなら電池パックだけでも買い換えないとダメかしら?と思っていましたが、私のスマホに入れて使ってみたら、何の問題も無く 1...
調べたことがなかった生活保護費を調べてみた
生活保護はどのくらいもらえるのか?受給する気はなかったので調べたことはなかったけど、夫の兄のこともあり気になったので調べてみました。保護費は住んでいる地域によって違う、ということですが、横浜市は1級地-1という等級でした。生活保護 級地一覧生活保護には基本的な生活扶助と住宅扶助の他にも扶助があり、それぞれに該当する扶助や加算を受けられますが、兄貴の場合、70歳を超える男性ひとり、生活扶助と住宅扶助以外に...
シニア相談可の賃貸物件情報
高齢者だと断られそうな民間の賃貸住宅ですが、以下の賃貸情報では高齢者でも相談可となっています。しかし、条件によっては断わられる場合もあるようですので、参考程度に見ていきましょう。私が考えているのは 同じ賃貸でも礼金や更新料のない公的賃貸ですが、運しだいなのでしょうが、そちらは希望の場所には少なく辺鄙な場所であることが多いです。いい場所にあるとけっこう家賃が高いです。・公社の賃貸 高齢者向け住宅・UR...