これから働こうとしている私をバカにする学会の友達に呆れる

    学会の友達は会合や孫の世話でわりと忙しくしていて、その合間に暇な時間ができると私に電話などをしてきます。ここのところは私が研修に行ったりしていて電話に出られないことが多かったのですが 研修も終わりましたし電話に出てみると近況報告から始まった後、結局やっぱりいつものように宗教への勧誘の話になりました。勧誘されてもいつも断わってるからお互いに慣れたものなんだけど、研修が終わったら働きに出ようとしている...

    修了証 届く

    2週間ほど前に受けた介護職員初任者研修の修了試験に合格し、修了証が昨日届きました。合格していればそろそろ届く頃だと思っていたけど、郵便受けに入っていた郵便物を見たときには嬉しさと半信半疑の まさか受かってないってことはないよね?という気持ちで、封筒を開けて確認するまでは安心できませんでした。さっそくハサミで封を開けたら しっかり修了証が入ってたので本当に喜んでいいのだとホッとできました。修了証明書は ...

    この3日間の体調と夫のこと、夫の兄貴のこと

    大腸内視鏡検査の前には約2リットルの大腸洗浄液を飲んで大腸を空っぽにするんですが、飲んでいる途中から胃が痛くなり その後ずっと胃痛が続いていました。せっかく軽くなっていた胃痛が何故また始まったのか、原因はおそらくだけど 朝っぱらから空腹状態の胃に冷たい洗浄液を大量に飲んだからではないかな?と思います。洗浄液は500mlの原液を4倍に水で薄めて飲むもので、私は浄水器を通した水道水で薄めて飲んでいました。1度目...

    3度目の大腸内視鏡検査

    昨日、3度目の大腸内視鏡検査を受けてきました。去年の11月、痔の手術をする前に 初めての大腸内視鏡検査を受けた時が第1回目。その時に20ミリと25ミリのポリープを切除しました。その3ヶ月後に第2回目の内視鏡検査をして、異常なしで終わりました。そして今回半年後の3度目の検査では8ミリのポリープができていて、その場で切除しました。まだ1年もたっていないのにポリープができてしまっていて、残念な気持ちになりました。悪性...

    夫 雇用延長を選択せず退職することに

    今年の誕生日に定年を迎えることになった夫は 定年後も65歳までは雇用延長を望んでいました。といっても本社での夫の仕事はずいぶん前からありません。もらえる仕事は現場での仕事です。それでも夫本人は現場仕事が嫌いではなく どちらかというと好きな仕事なので、会社から要請があれば通勤が遠くて大変でも毎日違う現場で落ち着かなくても文句は言わず働いてきました。ですが定年後は少し楽をしたいと思い、遠い現場は遠慮したい...

    修了試験は難しかった

    介護職員初任者研修が終わりました。最後の日の修了試験は意外と難しかったです。しっかり勉強していたら難しくはないのだと思いますが、勉強が足りなかったこととすぐに忘れてしまう歳のせだいということにしておきましょう。試験問題は解答用紙と同時に回収されてしまうので どんな問題が出て何がわからなかったのか、情けないことにもう忘れてしまいました。合格できる自信はまったくありません。合否は2週間後くらいに修了証が...

    横浜市 受講料無料の介護職員初任者研修

    広報よこはまに「受講料無料の介護職員初任者研修」の募集案内が掲載されていました。公益社団法人 横浜市福祉事業経営者会の横浜市から業務委託により実施されている受講料無料の研修です。(トピックス4番目に出てきます)今回は通学30日間の研修の募集ですが、同じ介護職員初任者研修の通信コース15回通学の研修は1つ前に募集があったようです。(参考)研修場所は市営地下鉄または京浜急行の上大岡駅から徒歩約3分ほどのウィリ...