FC2独自ドメイン このブログをSSL化しました
とうとうFC2独自ドメインのブログでSSLが利用できるようになりました。 【ブログ】 SSL対応につきまして 【独自ドメイン】 (FC2総合インフォメーション)さっそくこのブログでもSSL化をしました。環境設定 → ブログの設定 → SSL設定 ⇒ 「有効」に切り替えて「転送設定」は301の恒久的な転送にしました。「301 恒久的な転送」にするか「302 一時的な転送」にするか、というのはあまりよくわかりませんけれども、注意書きにあ...
シニアナナコカードをつくってみた
我が家には夫の定年退職から約2ヵ月後に役所から市・県民税の振込み用紙が届きました。けっこう大きな金額なのに横浜市ではクレジットカードでの支払いができません。そこで、少しでもお得に支払うためにナナコ(nanaco)カードで支払うことにしました。ナナコ(nanaco)カードにチャージできる上限の金額は5万円+センター預かり分5万円。1枚のナナコカードでは(途中で残高照会してもらう)10万円までしか支払えないので、もう1枚ナ...
退職から約2ヵ月後、市・県民税(税額決定&納税)通知書届く
夫の定年退職から2ヵ月と少しが経ちました。9月末頃退職し11月初旬に住民税の納税通知書と振込み用紙が届きました。住民税は前年度の収入から算出された税額が毎月給料から月割で天引きされますが(6月から翌年5月まで)、退職のために10月から翌年5月までの8ヶ月分が天引きできないので、その分を自分で納めないといけないことになります。役所から届いた通知の金額は15万6千円でした。年額と既に差し引かれた税額と、今回納めな...