入院にかかった費用
入院にかかった費用は約13万でした。
そのうちの2万7千円は室料です。(4人部屋)
医療費は約10万ほどで、検査費用などもかさんだためか かなりの金額になってしまいました。
(入院費の平均を知らないので、これが高いか安いかはわからないのですが)

入院してもらいます、と言われたすぐ後に、
「1日3千円の室料がかかりますが、いいですか?」といきなり言われ、「はい」と答えましたが
このやり取りの意味がわかっていませんでした。(その後に同意書を書かされます)
本当は「室料がかからないようにお願いします」と答えるべきだったんですよね。
短期間の入院では思う通りにはならないかもしれませんが、一応、そういう意思表示をするべきでした。
無知というのは怖いです。私は何も知りませんでした。
ですが、数日後に同じ部屋におばあさんが入院してきて、その親族の方が入院手続きを行った際に、
無料の部屋もあるけどお勧めしないと言われたそうで、数日間だしこのままこの部屋でいいよね?と話していました。
なんでも無料の部屋は男女が一緒になることもあったりするとか、他のことも言ってたけどよく聞こえませんでした。
(空いた順番に詰め込んでしまうから、男女別じゃないこともあるのかしら?と思いましたが)
無料だとサービスも変わってくるのかな、と思います。
というのは、テレビや冷蔵庫がセットされた棚がベッドの横にあるのですが、基本、テレビはテレビカードで見る仕様になっています。
しかし私の入院部屋はテレビカードを入れる場所はあってもテレビカード不要となっていました。
テレビをずっと見ている人にとっては 室料がかかってもテレビカードの分が多少お得かもしれません。
(無料の部屋はテレビカードが必要だ、という検証はしていないので 見当違いかもしれません。病院によっても違いがあるでしょう)
室料は1日3千円かかりましたが、短期間だし まぁこれで良かったのかなと思いました。
しかし もっと年を取って長期間の入院になるなら絶対無料にしてもらわなければ、と思います。
先生をはじめ看護師さんやスタッフさんにはとても良くしてもらって気分良く入院生活を送らせてもらいました。
お部屋もトイレもお掃除が行き届いてきれいだったし、脂肪制限があるので限られたメニューでしたが、ご飯はあたたかくておいしく食べられました。
お金の心配がなければ もっと入院していたいと思うくらいでした。
ーー以下のような病院、いいなと思いました。ーー
差額ベッド料はいただきません(汐田総合病院)
減免申請書を書かないといけないみたいです。
「当院では、室料差額(差額ベッド代)がないため入院患者様全員に記入していただいております。」とあります。
全日本民主医療機関連合会(wiki)という共産党関連の病院のようです。
神奈川民医連(全日本民主医療機関連合会)の施設一覧
そのうちの2万7千円は室料です。(4人部屋)
医療費は約10万ほどで、検査費用などもかさんだためか かなりの金額になってしまいました。
(入院費の平均を知らないので、これが高いか安いかはわからないのですが)

入院してもらいます、と言われたすぐ後に、
「1日3千円の室料がかかりますが、いいですか?」といきなり言われ、「はい」と答えましたが
このやり取りの意味がわかっていませんでした。(その後に同意書を書かされます)
本当は「室料がかからないようにお願いします」と答えるべきだったんですよね。
短期間の入院では思う通りにはならないかもしれませんが、一応、そういう意思表示をするべきでした。
無知というのは怖いです。私は何も知りませんでした。
ですが、数日後に同じ部屋におばあさんが入院してきて、その親族の方が入院手続きを行った際に、
無料の部屋もあるけどお勧めしないと言われたそうで、数日間だしこのままこの部屋でいいよね?と話していました。
なんでも無料の部屋は男女が一緒になることもあったりするとか、他のことも言ってたけどよく聞こえませんでした。
(空いた順番に詰め込んでしまうから、男女別じゃないこともあるのかしら?と思いましたが)
無料だとサービスも変わってくるのかな、と思います。
というのは、テレビや冷蔵庫がセットされた棚がベッドの横にあるのですが、基本、テレビはテレビカードで見る仕様になっています。
しかし私の入院部屋はテレビカードを入れる場所はあってもテレビカード不要となっていました。
テレビをずっと見ている人にとっては 室料がかかってもテレビカードの分が多少お得かもしれません。
(無料の部屋はテレビカードが必要だ、という検証はしていないので 見当違いかもしれません。病院によっても違いがあるでしょう)
室料は1日3千円かかりましたが、短期間だし まぁこれで良かったのかなと思いました。
しかし もっと年を取って長期間の入院になるなら絶対無料にしてもらわなければ、と思います。
先生をはじめ看護師さんやスタッフさんにはとても良くしてもらって気分良く入院生活を送らせてもらいました。
お部屋もトイレもお掃除が行き届いてきれいだったし、脂肪制限があるので限られたメニューでしたが、ご飯はあたたかくておいしく食べられました。
お金の心配がなければ もっと入院していたいと思うくらいでした。
ーー以下のような病院、いいなと思いました。ーー
差額ベッド料はいただきません(汐田総合病院)
減免申請書を書かないといけないみたいです。
「当院では、室料差額(差額ベッド代)がないため入院患者様全員に記入していただいております。」とあります。
全日本民主医療機関連合会(wiki)という共産党関連の病院のようです。
神奈川民医連(全日本民主医療機関連合会)の施設一覧