息子に「お金ちょうだい」と言う夫
入院後に 持っていた通帳をバッグに入れっぱなしにするのは防犯上良くないので 翌日来てくれた息子に預け、
家のある場所に保管しておくように伝えました。
退院時には現金をおろして支払うことも頼みましたので、暗証番号も教えました。

毎月何回か、夫に「お金ちょうだい」と言われるので、封筒にその分のお金も入れて保管してもらいました。
夫がお金の管理が不得意なことを息子は知っています。(私が教えました)
でも、一時的に母がいないだけなので、
必要なお金は自分で引き出したり、保管している場所から出すだろうと息子は思っていたらしいです。
ここに置いてあるからね、と父親にも言ったと言います。
ところが夫はお金が必要だから出してほしい、みたいな事をわざわざ寝ている息子を起こして言い、
言われた息子は 保管場所から1万円出して父親に渡したとか・・・。
こんな時こそ お金の管理くらいできるぞ、的な行動をとってくれたら将来安心だったのに。
将来、もしも夫が生き残っ場合、なんとなく息子を当てにして頼りそうな姿が見え隠れします。
心配です。
家のある場所に保管しておくように伝えました。
退院時には現金をおろして支払うことも頼みましたので、暗証番号も教えました。

毎月何回か、夫に「お金ちょうだい」と言われるので、封筒にその分のお金も入れて保管してもらいました。
夫がお金の管理が不得意なことを息子は知っています。(私が教えました)
でも、一時的に母がいないだけなので、
必要なお金は自分で引き出したり、保管している場所から出すだろうと息子は思っていたらしいです。
ここに置いてあるからね、と父親にも言ったと言います。
ところが夫はお金が必要だから出してほしい、みたいな事をわざわざ寝ている息子を起こして言い、
言われた息子は 保管場所から1万円出して父親に渡したとか・・・。
こんな時こそ お金の管理くらいできるぞ、的な行動をとってくれたら将来安心だったのに。
将来、もしも夫が生き残っ場合、なんとなく息子を当てにして頼りそうな姿が見え隠れします。
心配です。