ここのところ目が疲れていて パソコンもスマホもやる気にならず、

    昨日は更に目がかすむというか、膜がはったみたいにぼやーっとしてしまい、

    まばたきを何度もしてみたり 軽く目をこすってみたりしても膜がとれないので、

    兄や姉も50代で白内障の手術をしているし、

    とうとう私も白内障になったかもしれない?なんてどんよりしていたんですよね。

    それで出かけたついでの帰りにドラッグストアで目薬を買おうと思ったのですよ。

    目薬でダメならその次はルテイン、それでダメなら眼科へ行こうと思っていて。

    (さっさと眼科へ行ったほうがいいのかもしれないけど・・・)

    ピント調節機能が改善するって成分が入ってるのと、養潤水っていう見るからに目に優しそうなネーミングの目薬とどちらにしようか迷っていて・・・

    目薬にもお値段がピンキリまであって、ほんとに長いこと迷って迷って・・・

    ここはちょっとドーンと奮発して、安いヤツが2~3個買えそうな値段のものに。

    しかも「全ての有効成分が最大濃度配合」って書いてあります。

    megusuri.jpg


    じゃ、ピント調節機能も最大なのか?見てみると、それは隣に置いてあった安めのものと配合量は変わらず。

    しかし タウリンは10倍、天然型ビタミンEは約3倍、かゆみを抑制するのが3倍、他にもビタミンB6とか

    瞳の呼吸を活性化するとか書いてあるし、なんと言っても「眼科用薬」と書いてあるのがきめ手だったかな。

    ちなみにロート製薬の商品情報はこちらです。(中高年用だったのですね)

    私が買ったのは「ゴールド40」なのですけど、「ゴールド40マイルド」という敏感な人用なのもあるんですね。

    そっちのほうが欲しくて探したけど、ドラッグストアには置いてなかったので仕方なくマイルドなじゃいのを買いました。


    自宅に帰って さっそく点眼してみました。

    辛くてしみるかもしれないので、小さく1滴だけそっと両方の目に。

    しみました、やっぱり刺激が強い。目をつぶってバチバチしたらほどなくして刺激は通りすぎました。

    すると、目はすっきり。なんと、かすんでいたのに膜がなくなって視界は晴れやかに。

    効いちゃった効いちゃった(ワーイ) 今日も朝から快調ですよ。

    いい目薬に出会えてしまいました。薬に頼ったらいけないけど とりあえず眼科へ行かなくても済みそうです。

    私の目、栄養が足りていなかったのでしょうかねー、血行が悪かった、瞳が呼吸不足だったとか?

    いろいろ目にも事情があるんですね。

    ま、目は悪くすると怖いので 様子を見て眼科へは行こうと思いますが。


    あと、目薬について知っておいたほうがいい情報がありましたので貼っておきます。




    ーーーここからは拍手コメント様への返信ですーーー

    ま○○と様、拍手コメントを残してくださってありがとうございました。
    私も同じでギリギリまで病院と薬は我慢するタイプです。
    単に加齢によるものだったり、体調が悪かったりするだけのものなら市販薬で済ませたいですよね。
    ですが我慢するのも考えもので、たとえば緑内障などは早期に治療しないと取り返しのつかないことになるかもしれないので、後悔しないように様子を見ていかないといけないな、とは思っています。
    ま○○と様もどうぞ目をお大事になさってくださいね。

    関連記事
     
    Posted by