メルカリのCMがおもしろいです。

    売れた物の半数以上が24時間以内に売れている、ということらしいので、

    私も試しにやってみようと思いまして、ヤフオクで売れ残った物を出品してみました。

    メルカリもパソコンから出品できますので、スマホがなくても大丈夫です。

    merukari.jpg

    最近はヤフオクにもフリマ出品というのがあって、売りたい金額を決めた即決価格で出品できます。

    フリマ出品なら Yahooプレミアム会員に登録しなくても出品できます。(落札手数料が10%に増えますが)

    月の売り上げが3万7千円を超えなければ、プレミアム会員の登録費を払うよりもお得(?)ということなのですが、

    もしも出品した物に思わぬ高値がつくってこともあるかもしれないという夢を見ることはできません。

    でも余程の物でない限り、価格上昇があるかないかは自分で予想できます。


    で、メルカリを初めてやってみたのですが、ヤフオクだろうがメルカリだろうが売れない物は売れませんでした。

    メルカリなら売れるかもしれない、というのは甘い考えでしたね。

    出品は無料なので 落札者が現れるまでこのまま出品しておこうと思います。

    ですが、メルカリ出品者はすごく多くて、ほっておけば どんどん埋もれていきます。

    なので、ヤフオクと同じように何日かたったら一度終了させて、再出品するといいみたいです。

    だったらヤフオクでも別にいいんですよね。


    メルカリをやってみて気づいたんですけど、着払い以外の発送はすべて送料込みの価格にしなくてはいけません。

    送料込みの価格にするということは、送料も商品の価格になってしまい、落札手数料として差っ引かれる。

    メルカリは送料分の10%も落札手数料として儲けてる、ということですね。

    ヤフオクも送料込みにすると落札されやすいですよ、という案内はきますが、どちらにするかは出品者の自由です。

    そこのところがちょっとメルカリは○○○○かな?って思ってしまいました。

    関連記事
     
    Posted by