血圧のはなし
一昨日 IKEAに行った晩から腰痛がひどくなりました。
歩きすぎで痛くなったのかどうか不明ですが、その日はスマホの万歩計は7千歩を記録しました。
もっと以前、あちこち寄って全部で1万歩以上になった日もありましたが その時の腰は普段どおりでした。
昼食後 休憩なしでIKEAだけで7千歩はキツかったかもしれません。
腰は起きて動いている時はいつもどおり動けるのですが、寝ているときに激痛になります。
上を向いても横を向いても痛いし、体勢を変える時がいちばん激痛でぐっすり寝ていられません。
それなのに朝になって よっこらしょっと痛いのを我慢して起き上がると (痛いことは痛いけど)ふつうにいつもどおり活動できます。
起きてるほうが楽なので それは良かったけど、睡眠不足気味です。
調子はなんだかちょっと体が浮腫んでいるような、だるいような、いまいちな体調で、
こんな日は血圧を測ったら高いんじゃないかぁ、なんて思いましたが、血圧計はあるけど、
測って本当に高かったりすると 急に心配になったりするんで(気で病む)測りませんでした。

入院している時に看護師さんから聞いた話で、なるほど~~と思ったことがありました。
ただ寝ているだけの入院中の血圧は 120~130の間と60~80の間でだいたいが正常値でした。
通常生活をしている時は、毎回、安定しないというか、何度測っても数値は違うし、
どれが本当の血圧なのかよくわからなかったりしていまして。
さすがに入院中は毎朝 起き抜けに看護師さんが測ってくれて、血圧を測るには好条件だったわけなんですよね。
私はまだまだ血圧は大丈夫なんだわ、と安心していたわけなんですが、
2度目に入院した時の手術後の血圧は毎朝高かったんですよ。
でも、看護師さんは 高いですねーとか気分はどうですかーとか何も言わずに ただ記録していくだけでした。
私としては 毎朝測る血圧が正常値よりもずっと高いので、それも朝目覚めてすぐの血圧なので具合が悪いんじゃないのか心配でしかたありませんでした。
それで、ある朝 看護師さんに聞いてみたんです。
「最近ずっと血圧が高いんですけど・・・、高血圧症にでもなっちゃったんでしょうか」って。
看護師さんは答えてくれましたよ。
手術した後に血圧が上がるのは 体が修復しようとしているからなんですよ、と。
だから病気で上がってるわけではないので心配はいりません、とのことでした。
血圧が上がるのには理由があったんですよね。人間の体は本当にうまいことできています。
その看護師さんが教えてくれたことを思い出して、
ちょっと体調がいまいちなのは 自分の体が修復しようとして頑張ってるんじゃないのかな、
(おへそも修復しようとして頑張ってるかも~)
腰痛もそのうちに通常に戻るから心配しないようにしておこう、と思ったのでした。
だけど、腰が痛いのは辛いですね。ふだんから腰痛もちだけど 横向きに寝てればなんとか大丈夫だったのに。
これからは歩きすぎに注意しないといけませんね。
運動するほど老化が進む!? 「1日1万歩」ウォーキングはキケン
歩きすぎで痛くなったのかどうか不明ですが、その日はスマホの万歩計は7千歩を記録しました。
もっと以前、あちこち寄って全部で1万歩以上になった日もありましたが その時の腰は普段どおりでした。
昼食後 休憩なしでIKEAだけで7千歩はキツかったかもしれません。
腰は起きて動いている時はいつもどおり動けるのですが、寝ているときに激痛になります。
上を向いても横を向いても痛いし、体勢を変える時がいちばん激痛でぐっすり寝ていられません。
それなのに朝になって よっこらしょっと痛いのを我慢して起き上がると (痛いことは痛いけど)ふつうにいつもどおり活動できます。
起きてるほうが楽なので それは良かったけど、睡眠不足気味です。
調子はなんだかちょっと体が浮腫んでいるような、だるいような、いまいちな体調で、
こんな日は血圧を測ったら高いんじゃないかぁ、なんて思いましたが、血圧計はあるけど、
測って本当に高かったりすると 急に心配になったりするんで(気で病む)測りませんでした。

入院している時に看護師さんから聞いた話で、なるほど~~と思ったことがありました。
ただ寝ているだけの入院中の血圧は 120~130の間と60~80の間でだいたいが正常値でした。
通常生活をしている時は、毎回、安定しないというか、何度測っても数値は違うし、
どれが本当の血圧なのかよくわからなかったりしていまして。
さすがに入院中は毎朝 起き抜けに看護師さんが測ってくれて、血圧を測るには好条件だったわけなんですよね。
私はまだまだ血圧は大丈夫なんだわ、と安心していたわけなんですが、
2度目に入院した時の手術後の血圧は毎朝高かったんですよ。
でも、看護師さんは 高いですねーとか気分はどうですかーとか何も言わずに ただ記録していくだけでした。
私としては 毎朝測る血圧が正常値よりもずっと高いので、それも朝目覚めてすぐの血圧なので具合が悪いんじゃないのか心配でしかたありませんでした。
それで、ある朝 看護師さんに聞いてみたんです。
「最近ずっと血圧が高いんですけど・・・、高血圧症にでもなっちゃったんでしょうか」って。
看護師さんは答えてくれましたよ。
手術した後に血圧が上がるのは 体が修復しようとしているからなんですよ、と。
だから病気で上がってるわけではないので心配はいりません、とのことでした。
血圧が上がるのには理由があったんですよね。人間の体は本当にうまいことできています。
その看護師さんが教えてくれたことを思い出して、
ちょっと体調がいまいちなのは 自分の体が修復しようとして頑張ってるんじゃないのかな、
(おへそも修復しようとして頑張ってるかも~)
腰痛もそのうちに通常に戻るから心配しないようにしておこう、と思ったのでした。
だけど、腰が痛いのは辛いですね。ふだんから腰痛もちだけど 横向きに寝てればなんとか大丈夫だったのに。
これからは歩きすぎに注意しないといけませんね。
運動するほど老化が進む!? 「1日1万歩」ウォーキングはキケン