あざみ野駅周辺 すすき野にあるケーキ屋さん Patisserie Parfois(パティスリー パルフォア)
昨日は夫が休みで毎月の病院通いのついでに病院近くの場所へ買い物に行って来ました。
夫が病院に行っている間に 私は横浜市営地下鉄センター南にある港北東急の中のロピアとダイソーで買い物。
病院が終ったら そこでの買い物を終わらせ、建物の下まで車で迎えに来てもらい、その後に同じく横浜市営地下鉄センター北にあるノースポートのフードコートが新しくなった、ということで、そこへ食べに行きました。
フードコート内はなかなかいい感じにリニューアルされていて、食べる席がファミレスっぽく仕切りができていたり、一人カウンター席が素敵になっていました。
夏休みとあって平日でもお子様とママさんたちでにぎわっていました。
私は二八そばでもりそば、夫はもりそばと蕎麦屋の隣にある焼肉丼屋さんのカルビ丼を食べました。
もりそばは1人前400円なのですが、20%引きで320円でした。量もおいしさも満足でした。
夫が食べたカルビ丼は注文があると その場で(ガラス越しのお客の前で)肉を焼いてくれて、どどーんとご飯の上に盛ってくれます。
ひとくち食べさせてもらいましたが お肉が香ばしくてとてもおいしかったです。690円でした(たしかそうだったと思う)
フードコートで食べ終わったら、同じ建物の1階にスーパーやドラッグストアがあるのですが、驚きの光景がありました。
以前から1階には「いなげや」が運営しているblooming bloomy(ブルーミングブルーミー)というスーパーがあったのですが、そのすぐとなりに「FUJIガーデン」というスーパーが出店していたのですよ。
FUJIスーパーのほうは、魚屋さんのあたりがすごく活気付いていて、全体的に派手なポップが目立ちお客さんも多くにぎわっていました。
そこを通りすぎたら、もうひとつスーパーが見えてきて、そちらがblooming bloomy(ブルーミングブルーミー)なんですけど、気の毒なほど閑散としていて、そのうちに撤退に追いやられるのではないかと心配してしまいました。
スーパーも戦略が大事なんだな、と思いましたけど、すぐ隣に出店するっていうのもすごいものがあります。
で、そのセンター北のノースポートを後にしまして、記事タイトルにありますように、Patisserie Parfois(パティスリー パルフォア)という、あざみ野駅からちょっと離れていますが、すすき野というところにある、ケーキ屋さんに夫が行こうと言うので行きました。
今月誕生月の私のためにケーキを買おうと言ってくれまして。
そこのケーキ屋さんは誕生日ケーキ(ホール)などは予約販売なので、一切れずつのケーキを買いました。
私はベリームース 280円

夫はレアチーズ 280円

近頃のケーキ屋さんがお値段高めの中、こちらのケーキ屋さんはお値段控えめで かなりのおいしさです。
このケーキ屋さんは お店はこじんまりとしてるんですが、六本木のアマンドにケーキを卸販売しているそうで、アマンドのケーキの箱が店内奥の作業場と裏にたくさん積んでありました。
スタンプカードももらいましたよ。500円ごとにスタンプ1個。スタンプが20個たまると500円の割引です。(有効期限なしですよ)
私は今月で59歳となり 50代最後の1年になります。もう少し体力をつけていい1年にしたいです。
ーーーここからは拍手コメント様への返信ですーーー
お○○様、拍手コメントありがとうございます。
お祝いのお言葉ありがとうございました。
ラズベリー(フランボワーズ)味のムースは割りとどこでも見かけるケーキです。
そちらにもきっと売ってると思いますよ。
お誕生日がきたら食べてみてくださいね。
年とるとお誕生日なんかたいして嬉しくもないけどケーキだけは食べたいですよね。
夫が病院に行っている間に 私は横浜市営地下鉄センター南にある港北東急の中のロピアとダイソーで買い物。
病院が終ったら そこでの買い物を終わらせ、建物の下まで車で迎えに来てもらい、その後に同じく横浜市営地下鉄センター北にあるノースポートのフードコートが新しくなった、ということで、そこへ食べに行きました。
フードコート内はなかなかいい感じにリニューアルされていて、食べる席がファミレスっぽく仕切りができていたり、一人カウンター席が素敵になっていました。
夏休みとあって平日でもお子様とママさんたちでにぎわっていました。
私は二八そばでもりそば、夫はもりそばと蕎麦屋の隣にある焼肉丼屋さんのカルビ丼を食べました。
もりそばは1人前400円なのですが、20%引きで320円でした。量もおいしさも満足でした。
夫が食べたカルビ丼は注文があると その場で(ガラス越しのお客の前で)肉を焼いてくれて、どどーんとご飯の上に盛ってくれます。
ひとくち食べさせてもらいましたが お肉が香ばしくてとてもおいしかったです。690円でした(たしかそうだったと思う)
フードコートで食べ終わったら、同じ建物の1階にスーパーやドラッグストアがあるのですが、驚きの光景がありました。
以前から1階には「いなげや」が運営しているblooming bloomy(ブルーミングブルーミー)というスーパーがあったのですが、そのすぐとなりに「FUJIガーデン」というスーパーが出店していたのですよ。
FUJIスーパーのほうは、魚屋さんのあたりがすごく活気付いていて、全体的に派手なポップが目立ちお客さんも多くにぎわっていました。
そこを通りすぎたら、もうひとつスーパーが見えてきて、そちらがblooming bloomy(ブルーミングブルーミー)なんですけど、気の毒なほど閑散としていて、そのうちに撤退に追いやられるのではないかと心配してしまいました。
スーパーも戦略が大事なんだな、と思いましたけど、すぐ隣に出店するっていうのもすごいものがあります。
で、そのセンター北のノースポートを後にしまして、記事タイトルにありますように、Patisserie Parfois(パティスリー パルフォア)という、あざみ野駅からちょっと離れていますが、すすき野というところにある、ケーキ屋さんに夫が行こうと言うので行きました。
今月誕生月の私のためにケーキを買おうと言ってくれまして。
そこのケーキ屋さんは誕生日ケーキ(ホール)などは予約販売なので、一切れずつのケーキを買いました。
私はベリームース 280円

夫はレアチーズ 280円

近頃のケーキ屋さんがお値段高めの中、こちらのケーキ屋さんはお値段控えめで かなりのおいしさです。
このケーキ屋さんは お店はこじんまりとしてるんですが、六本木のアマンドにケーキを卸販売しているそうで、アマンドのケーキの箱が店内奥の作業場と裏にたくさん積んでありました。
スタンプカードももらいましたよ。500円ごとにスタンプ1個。スタンプが20個たまると500円の割引です。(有効期限なしですよ)
私は今月で59歳となり 50代最後の1年になります。もう少し体力をつけていい1年にしたいです。
ーーーここからは拍手コメント様への返信ですーーー
お○○様、拍手コメントありがとうございます。
お祝いのお言葉ありがとうございました。
ラズベリー(フランボワーズ)味のムースは割りとどこでも見かけるケーキです。
そちらにもきっと売ってると思いますよ。
お誕生日がきたら食べてみてくださいね。
年とるとお誕生日なんかたいして嬉しくもないけどケーキだけは食べたいですよね。