結婚して数十年。

    我が家にはお財布がひとつしかないということが、

    未だにわかっていない夫がおります。

    夫は自分のお財布にお金が入っていれば、自分の小遣いだから

    好きなように使っていいと思っています。

    確かにそうです。

    私は夫の小遣いまでも、うるさく言うつもりはありません。


    でも、夫どの、

    思い出してみてください。

    今日、あなたのお財布に入っていたお金は、

    朝、お金ちょうだいと言われたから、断るわけにもいかず、

    家計費の中から渡したお金ですよ。

    朝、お金ちょうだいって言うのは、月に数回あります。

    何かあったらお財布が空っぽでは困るだろうと思うので渡します。

    お金というのは、一旦 自分のお財布に入ったら、どこから来たお金なのか、

    借金なのか、会社の預かり金とか仮払金なのか

    自分の自由に使っていい小遣いなのか、不思議なことに

    わからなくなってしまうわけですね。夫について言えば

    お金が入っていたら 全部 自分の小遣いだと勘違いしてしまいます。

    恐ろしい事です・・・・・


    会社の帰りに、趣味みたいに 三越とか高島屋とか行って、

    贅沢なお菓子を買ってきます。

    昨日は、31のアイスクリームと鯛やきでした。 嬉しかったですけど。

    夫がおいしい物を買ってくれば買ってくるほど、家計を圧迫します。

    夕食のおかずが寂しくなっても、文句言わないでほしいです。

    お財布はひとつしかないんですから。



    関連記事
     
    Posted by