So-netブログ 引越し
グーグルアドセンスのアカウント取得のためにつくったSO-netブログでしたが、
更新したりする時に、読み込み時間が長かったりするのが煩わしいことと、
無料ブログによくある、1ヶ月以上更新しないと出てしまう広告が嫌なこと、
(まだ1ヶ月以上放置した事はないのですが)
ブログの内容が、完成形に近くなり今後更新が少なくなることもあって
更新しなくても広告が出ないと言われているBloggerという無料ブログに
引っ越しました。
SO-netの記事をエクスポートして、そのファイルをBlogger用の形式に
2段階 変換してインポートしました。
Bloggerのブロガーさんの記事を参考にして不安ながらもやってみたら
意外にも簡単に引越しができました。
Bloggerにはアドセンスの広告も簡単に貼る事ができます。
更新や読み込みにかかる時間も たいしてかからないし
今の所 快適に使えています。
実は、今まで、あちこちの無料ブログでブログを試してきました。
A8netのファンブログ、seesaaブログ、SO-net、FC2、アメーバ、楽天など。
A8、seesaa、SO-netは読み込みなどに時間がかかり使いづらくて嫌なのです。
(無料なのを使わせてもらってわがままな事を言って申し訳ないですが)
わがままなので もしかしたら、また、転々と引っ越すかもしれません。
面倒なことをやっていますが いろいろ知識が得られて案外おもしろいです。
(追記)
現在、アドセンスのアカウントを新規で申し込む際、独自ドメイン以外は却下されるようになったそうです。
しかし、BloggerというGoogleが運営する無料ブログならアドセンスを始められるようです。