「年金証書・年金決定通知書」届く
「年金請求書の受付け控え」が届いてから 1ヶ月弱になりますが、審査結果として「年金証書・年金決定通知書」が自宅に郵便で届きました。
正式名称は「国民年金・厚生年金保険年金証書」というのが一番上に書いてあり、そのすぐ下に「Ⅰ厚生年金保険 年金決定通知書」とあります。

その2、「年金額の内訳」というところに、年金額と同じ金額の支給停止額が記入されていて、年金額がゼロとなっていました。
支給停止理由は 「01」となっていて、用紙の裏側に記載事項の説明があります。
01は 「厚生年金保険の被保険者等であるため」に支給停止になっていると書いてあります。
なんだかちょっとわかりにくい通知書でした。(文章ではないから)
まだ定年退職しておらず、厚生年金に加入しながら働いていて、月収額が28万円以上なので厚生年金の支給停止となります。
それは以前からわかっていたことなので 別に驚きはしませんでしたが、このお知らせが届いたのが案外早かったな、と思いました。
夫は嫌味(?)で「停止の場合は早いんだよ」と言っていましたが。まぁほんとにそうなのかもしれません。
どうせ支給停止なんだから ゆっくりしたってかまわないのに・・・。
そうこうしているうちに時間と日々はどんどん過ぎていき、今年ももうじき終わろうとしています。
今年もいろんなことがあったような気がしますが、嫌だったことは全部忘れてしまいたいです。実際には嫌なことほど記憶に残ってしまう性格なんですけどね。(変りたいなぁ。)
正式名称は「国民年金・厚生年金保険年金証書」というのが一番上に書いてあり、そのすぐ下に「Ⅰ厚生年金保険 年金決定通知書」とあります。

その2、「年金額の内訳」というところに、年金額と同じ金額の支給停止額が記入されていて、年金額がゼロとなっていました。
支給停止理由は 「01」となっていて、用紙の裏側に記載事項の説明があります。
01は 「厚生年金保険の被保険者等であるため」に支給停止になっていると書いてあります。
なんだかちょっとわかりにくい通知書でした。(文章ではないから)
まだ定年退職しておらず、厚生年金に加入しながら働いていて、月収額が28万円以上なので厚生年金の支給停止となります。
それは以前からわかっていたことなので 別に驚きはしませんでしたが、このお知らせが届いたのが案外早かったな、と思いました。
夫は嫌味(?)で「停止の場合は早いんだよ」と言っていましたが。まぁほんとにそうなのかもしれません。
どうせ支給停止なんだから ゆっくりしたってかまわないのに・・・。
そうこうしているうちに時間と日々はどんどん過ぎていき、今年ももうじき終わろうとしています。
今年もいろんなことがあったような気がしますが、嫌だったことは全部忘れてしまいたいです。実際には嫌なことほど記憶に残ってしまう性格なんですけどね。(変りたいなぁ。)