年賀状 & 会いたい人
年賀状なんかやめたいんですけど 相手がいることだからなかなかやめられません。
みんな一斉にやめてくれたら 楽になること間違いなしだと思うんですが、年をとってくるとこの年賀状のおかげで生存確認ができてしまうという利点もあったりするんですね。
今年もしょうがないから 毎年年賀状が来る人には書きました。
今年は1月8日を過ぎると10円切手を追加して貼らないといけないのだそうですよ。(正確には12月14日以前と1月8日以降)郵便料金が値上がりしたのに年賀状は据え置きになって喜んでたら、値上がり前の52円で送れるのは期限があったんですね。
年賀状を書いて気がついたんですが、来年は戌年で私の干支です。年女であり還暦、なんていうと すごい年取ってる感があるんですけど自分のことになるとピンときません。
節目の年なので何か記念になるようなことができたらいいな、と思います。
話は変りますが
先日、姪っ子の結婚式に行って、親族一同に会ってきました。
3年くらい前に結婚した甥っ子の子供が去年産まれて、その子にも初めて会えました。
甥っ子の小さい時に良く似ていて とてもかわいい男の子で、私が抱っこしても嫌がらないし全然泣かないので、ずーっと抱っこしていました。亡き姉もこの子を抱っこしたかっただろうなぁと思うとこみ上げてくるものがありました。
挙式の時も父親と入場してくる姪っ子の姿を見て、姉もこの花嫁姿を見たかっただろうなと思うと涙をこらえきれなくなってしまいました。幸せそうな姿を見て 嬉しいのに悲しくなったり、笑ったり泣いたり、気持ちがジグザグしてしまいました。
新郎さんもとても優しそうな信頼できそうな素敵な方でしたので、姉もきっと安心したことでしょう。
結婚式も披露宴も終わって自宅に帰ってきたら、なにか気持ちがそわそわしています。そして毎日胸がキューンとしています。自分の孫でもないのに会いたいんですよ、甥っ子の子供に。
会いたくてもなかなか会えないので、スマホで撮ってきた写真を毎日見ています。とってもかわいいです。
孫はかわいいってよく言いますが、自分の孫じゃないのになんだか勘違いしちゃってどうかしてます。というかこの気持ちがしばらくは続いたほうが幸せなんじゃないのかな、とも思います。
もしかしたら自分の孫にはご縁がないかもしれないから、模擬的に孫に会えた、みたいな気持ちになれたらいいかな。
私にとっては 孫は遠い夢って感じがしますので。
みんな一斉にやめてくれたら 楽になること間違いなしだと思うんですが、年をとってくるとこの年賀状のおかげで生存確認ができてしまうという利点もあったりするんですね。
今年もしょうがないから 毎年年賀状が来る人には書きました。
今年は1月8日を過ぎると10円切手を追加して貼らないといけないのだそうですよ。(正確には12月14日以前と1月8日以降)郵便料金が値上がりしたのに年賀状は据え置きになって喜んでたら、値上がり前の52円で送れるのは期限があったんですね。
年賀状を書いて気がついたんですが、来年は戌年で私の干支です。年女であり還暦、なんていうと すごい年取ってる感があるんですけど自分のことになるとピンときません。
節目の年なので何か記念になるようなことができたらいいな、と思います。
話は変りますが
先日、姪っ子の結婚式に行って、親族一同に会ってきました。
3年くらい前に結婚した甥っ子の子供が去年産まれて、その子にも初めて会えました。
甥っ子の小さい時に良く似ていて とてもかわいい男の子で、私が抱っこしても嫌がらないし全然泣かないので、ずーっと抱っこしていました。亡き姉もこの子を抱っこしたかっただろうなぁと思うとこみ上げてくるものがありました。
挙式の時も父親と入場してくる姪っ子の姿を見て、姉もこの花嫁姿を見たかっただろうなと思うと涙をこらえきれなくなってしまいました。幸せそうな姿を見て 嬉しいのに悲しくなったり、笑ったり泣いたり、気持ちがジグザグしてしまいました。
新郎さんもとても優しそうな信頼できそうな素敵な方でしたので、姉もきっと安心したことでしょう。
結婚式も披露宴も終わって自宅に帰ってきたら、なにか気持ちがそわそわしています。そして毎日胸がキューンとしています。自分の孫でもないのに会いたいんですよ、甥っ子の子供に。
会いたくてもなかなか会えないので、スマホで撮ってきた写真を毎日見ています。とってもかわいいです。
孫はかわいいってよく言いますが、自分の孫じゃないのになんだか勘違いしちゃってどうかしてます。というかこの気持ちがしばらくは続いたほうが幸せなんじゃないのかな、とも思います。
もしかしたら自分の孫にはご縁がないかもしれないから、模擬的に孫に会えた、みたいな気持ちになれたらいいかな。
私にとっては 孫は遠い夢って感じがしますので。