前回の検査から 3ヵ月後くらいにまた検査しましょうと言われていまして、今月の初旬を予定していたのですが、夫の入院もあったので少し遅れましたが、明日検査を受けることになりました。

    検査前日の今日は3食消化の良いものしか食べられません。野菜きのこ豆類海藻などは食べないように言われています。素うどん、塩おにぎり、食パンは食べてもいいものです。

    今朝(というか昼)は出汁パックでとった出汁を使ったつゆで素うどんを食べました。夜は何を食べようか?煮込み素うどん?なんだかこの頃は米粒のご飯だけを食べると胸焼けがして辛いので塩おにぎりは避けようかなと思っています。

    麺類がいちばん食べやすいんですけど、やわらかく煮込んだうどんは特に最近好きでおばあさんにでもなった気分です。

    明日は朝の6時半から下剤を飲みます。(やだわー)

    明日の検査で何もなかったら 次の検査は半年後か1年後か?もしも明日みつかったら人生暗くなる。

    前回の検査で切ったポリープは2つありました。そのうちの一つをお見せしますと、

    (気持ち悪いので少しぼやかしています)こんなのを切り取りました。

    daityouporipu.jpg

    これを見た私は 大げさだけど死を覚悟したんですよ。

    でも先生が切り取ったから大丈夫だとおっしゃってくださったので安心しています。

    もうこんなのができていないことを祈ります。


    で、肛門のほうはどうかと言いますと、硬くて太い便が出た後の状態を引きずっていて、手術後の創は治ったものの切れ痔(?)になったところはまだ痛くて時々少し出血します。

    その上、またやらかしてしまい(1日排便を忘れた日があって)痛い状態になってます。

    たぶん、明日も痔の軟膏を処方されるでしょう。

    痔の軟膏と言えば、内視鏡検査がある日には軟膏を使ってはいけないことになってるんですが(画像が鮮明に見られなくなるそうです)、前回間違ってちょっと塗ってしまって、注入はしていないから大丈夫じゃないかって言ったんですけど、看護師さんにはそれでもダメってやさしく怒られました。なので明日は繰り返さないように気をつけないといけません。

    ということで、明日はがんばってきます。
    関連記事
     
    Posted by