今日から夫は2度目の心臓血管カテーテル手術のために入院しました。2泊3日の予定です。

    前回の手術からもう1ヶ月が過ぎたのか、と時の流れの早さに驚きます。

    朝の10時に入院手続きのために病院に行ったのですが、入院患者さんが多くて手続き待ちの時間が1時間弱かかりました。

    待っている時間にいろんな人を観察していたんですが、みなさんそれほど具合が悪くはなさそうで、見かけでは判断できないとは思いますが、重病人の方はほぼいなかった気がしました。(重病の方は救急で入院してるはずですね)

    娘さんみたいな女性に付き添われていたあるご婦人の患者さんはすごい大荷物で、10泊以上の海外旅行へ行くのでは?と思うような大きなスーツケースと、ボストンバッグ2つを二人で持っていました。

    あれじゃぁロッカーに荷物が入らないから個室に入るんだろうかねー、と想像していました。

    2~3泊くらいの荷物が入るキャリー型のバッグを持った人もけっこう多かったです。病気があって重い荷物を持つのが大変だという場合はキャリーバッグだと一人でも病院に来られますから、あれはいいなと思いました。


    今回の入院も4人部屋の5400円のお部屋しか案内してもらえませんでした。

    無料の部屋は絶対に入れさせてもらえないんでしょうかね。公立大の付属病院は4人部屋は部屋代が無料らしいことを、先日胃がんになった友人が言ってたんですけど、ここは私大の大学病院だからなのかなぁ、と思ってしまいました。

    まぁでも遠くの病院へ通うのも大変だし 2泊3日と長くはないし、これでヨシとしましょう。

    明日はまた朝の9時に病院入りしないといけません。

    今回はおにぎりを持ってこいとはまだ言われていないけど、もしも言われたらコンビニで買うことにします。
    関連記事
     
    Posted by