先日、夫が糖尿で通っているクリニックの近くにある(元住んでいた場所に近い)OKストアに行ったら、芋焼酎の「赤霧島」が限定数販売されていました。

    まさかOKストアで買えるとは思っていなかったので嬉しかったです。

    お一人様2本まで買えるということなので2本買ってきました。1升瓶と900mlの瓶、どちらも2本までということでしたが、小さいほうの瓶を2本買いました。1本は998円+消費税でした。

    黒霧島の紙パック1.8L入りは1400円前後で買えますし、麦焼酎はもう少し安いのがありますのでだいたい倍の価格になる贅沢品です。

    以前から飲んでみたいと思っていたのですが、他にもおいしい焼酎はいっぱいありますし、通年売られている黒霧島だっておいしいですし、プレミア価格で買うのもどうかと思いながら ずいぶんと時が過ぎてしまいました。

    「赤霧島」は春と秋の年2回に販売されるそうで、原料のさつまいもである「ムラサキマサリ」という芋の収穫が少ないらしいです。今では増えたんでしょうかね?OKストアで買えるくらいですから。

    最近では「茜霧島」というのが販売されて そちらのほうが希少で買うのが困難になっているようです。

    いつかそちらのも買えるチャンスがあったら買いたいな、と思います。

    私はふだん酒は飲まないようにしていますが、新商品を買った時には味見程度に飲んでいます。

    今回買った「赤霧島」は氷と原液だけのロックで飲んでみました。夫はいつもの炭酸割りで飲んでいましたが、これはロックで飲んだほうが正解だと思いました。

    さつまいもの甘い香りが鼻から抜けます。まさにスイートポテトを飲んでいる感覚。とまらまくなって3杯おかわりしてしまいました。

    たぶん、女性向きの焼酎なのではないかと思われます。とてもおいしかったです。

    ーー追記ーーー

    「赤霧島」も「茜霧島」もアマゾンで売っています。今が買い時なのでしょうね。

    最近 おうちコープからパルシステムに変えたんですが、パルシステムでも「茜霧島」やその他のお酒が数量限定で販売されていました。
    関連記事