夫が泊まりの日は、いろいろ自由です。

    うるさいテレビはつけなくて済むし、

    帰ってこないので、クーラーを消したまま つけないで済みます。

    そしてそして・・・

    夫が嫌いな魚を食べる。。。これです b

    夫の実家では母親が魚が嫌いで魚を食べる習慣がなかったそうで、

    子供たちも魚が嫌いになっていったそうです。

    食べられる魚もあるにはあるのですが(しらすとか)

    普段は肉ばっかりです。

    私と息子は、朝ご飯に鮭を食べたり(夫はパン)

    出張で泊まりの日、夕飯に魚を食べます。

    きょうは煮干でとった出汁で味噌汁をつくりました。おいしかったです。

    ところで、

    クーラーは身体を壊します。つけっぱなしは本当に身体に悪いです。

    私はここしばらく体調が悪く、喉は痛いしへんな咳は出るし

    なんか熱っぽくてだるいし、足は冷えるしで

    暑いのか寒いのかよくわからない状態で、汗をかきながらも冬のパーカーを着たり

    首にはタオルを巻いてマスクをしたりしていました。


    きょうの夜はクーラーをつけずに済んでいるので体調が回復しています。

    冬ほど寒いわけではないのに、何故クーラーは体調を崩すんでしょうか。

    温度差とか除湿しすぎて乾燥するとか、いろいろ言われますが、

    文明も発達してきているので、上がってばかりの気温を下げるような

    何かわからないけど大発明をしてくれたらいいのにな、と思います。



    関連記事
     
    Posted by