本日、クリニックに行って呼気検査の結果を聞いてきました。

    先生の第一声は「おめでとうございます」でした。
    私 「本当ですかっ?ありがとうございます」 という、クリニックでの会話とは思えない会話でした。

    ここのところ、胃の調子はあまり良くなくて、胃痛や胸焼けが復活してたので除菌は失敗したと思っていました。でも思い起こせば胃炎の薬が切れていて5日間ほど飲んでいなかったからかもしれないんですよね。

    先生のお話ではピロリ菌の検査の基準値が2.5%以下のところ 0.9%だったので大丈夫でしょう、とのことでした。

    pirorikinjokinseikou.jpg

    しかし胃はかなり傷ついてるので、1か月間粘膜修復薬と胃酸を抑える薬を飲んで それを飲みきったらまた来て下さい、とのことでした。

    除菌が成功すると胃ガンの危険性は3分の1になるけれども、感染したことが無い人と比べたら胃ガンになりやすいので年一回の胃内視鏡はかかさないでください、とのことでした。やだなーわかっちゃいるけど内視鏡検査はちょっとね。でもしかたありませんから死にたくないうちはちゃんと検査しましょう。

    胃ガンの確率3分の1かぁ・・・ふーん、と思いましたけど、取り敢えずはよかった。しっかり除菌できていたことは嬉しいです。

    外は曇っていて雨がぽつぽつ降ってますが私の心は晴れちゃってます。

    今日の診察にかかった費用は1460円、薬1ヶ月分1630円でした。

    胃の一生はピロリ菌に感染しているかどうかで決まる(NIKKEI STYLE)
    関連記事
     
    Posted by