昨日から明日まで2泊3日で夫が入院しています。
    今年の2月と3月に心臓カテーテル手術をしまして、半年後に問題無しかどうかの検査をする予定でした。その検査を先月の受診時に予約して今日検査をすることになったんですが、どんな検査かというと、前回と同じようにカテーテルを手首の血管から通して造影剤を流した画像を見て血管が詰まったりしていないかを診る検査です。
    検査結果は前回手術した2本の血管は問題なく、もう1本やや細くなっていた様子見の血管はそれ以上悪くはなっていなかったので、またまた今後も様子見となりました。それ以上悪くならないためには悪玉コレステロールを下げるようにしてください、ということでした。

    前回入院した時には 4人部屋で一泊5400円の室料の部屋しか空きが無いと言われたんですが、今回は5人部屋の無料の部屋に入室できました。
    そして、病棟の看護師さんはいやーなムードだったんですが、今回の入院ではまったく雰囲気が違っていてしっかり改善されていました。ナースセンターに近づいても散らばって消えることなく、ナースコールすればすぐ返事があり、そしてすぐに来てくれるし(以前は返事すら無く)、休憩時間の主張をする看護師さんはひとりもいませんでした。
    病院側もいろいろと改革してくれたんでしょうかね。これなら安心だから私も何かあった時にはお世話になってもいいなと思いました(上から目線で申し訳ないですが)

    今月は夫が定年退職月で先月から有給消化のために在宅してうんざりしています。
    とにかく夫が在宅だと私には自由が無く、ご飯の仕度やお茶だしは増えて何をするにもあごで使われ、掃除ひとつとっても拭き掃除はできても掃除機をかけることはままならず。掃除機をぶわーっとかけるのって案外ストレス解消になるんですよね、でもうるさがられるので在宅の時は掃除機は使えません。ちょっとだけでも出かけてくれたらいいんだけどなぁと思いながら暴言にも耐えなければならない修行の日々。
    家にいるだけでは体がなまってしまうから運動に出かければいいのに どこにも外出しません。まったく本当にうざったいです。
    買い物があれば一緒についてきて 出たついでに外食したがり、三度三度の食事に私も付き合わされて太ってしまいました。
    早くこの生活が終わって 新しい職場で働いてもらいたいです。
    私も早く働きに出たいと思ってるんですが なかなかどうして上手くはいきません。
    夫が今の会社を定年退職してしまうことで、目論んでいた働き場所が無くなってしまいました。なので、新就職先から斡旋してもらうことになったみたいなのですが(夫が勝手に決めている)私には自分で働き場所を決める自由もありません、待ってるだけ。なんかめんどくさいです。

    今は夫が不在でのんびりできる、とは言っても、3日連続で朝から病院に通わなきゃならないので忙しない感じです。でも私にとってはつかの間の休息です。
    関連記事
     
    Posted by