近所のクリニックで処方してもらっている胃薬が無くなり、薬を飲まなくなって6日ほど過ぎました。
    薬無しで2日くらいは大丈夫だったけど、それ以降は胃が痛重く 夜中の胸焼けもひどくて数日間我慢しました。
    国民健康保険証も届いたことだし(区役所申請から2日後に書留で届きました)、我慢も辛くなってきたのでクリニックに行き薬を処方してもらってきました。
    薬を飲んだその日から胃が楽になって、急に眠気も襲ってきてぐっすり眠ってしまいました。そういえば夜中の胸焼けがひどくて数日間はちゃんと眠れていなかったような気がします。
    今は慢性胃炎よりも逆流性食道炎の症状のほうが強く出ていて、ほっておくと炎症が広がってしまうし、いったん薬が途切れると次に飲んでもすぐに効かないときもあるから薬を切らさないほうがいいでしょう、と言われました。

    胃の調子が悪い間、消化の良いやわらかめのものばっかり食べていたせいか、あごとか歯を怠けさせていてその辺の筋力が落ちてしまっていたみたいでした。
    食欲も出てきたのでちょこっとお菓子をも食べてみたくなり、
    私は昔からポッキーとかきのこの山とか(たけのこの里は臭いが苦手)フィンガーチョコレートとか全部がチョコじゃなくて ビスケットとかクラッカーっぽいものにチョコが付いてるものが好きでして、久しぶりにお菓子売り場で輝くポッキーが目に止まり買って食べてみたんですよね。

    一本食べてみた瞬間、ポッキーってこんなに硬かったっけ?(固かった?)という印象。
    歯やあごが痛くなって小袋に入っていた 大して多くもないポッキーが全部食べられませんでした。
    ポッキーが硬くなったのか、あごが弱くなったのか・・・
    ポッキーは年とった人向けのお菓子ではなかったんでしょうかね。
    固い(硬い?)お煎餅ならふやかして食べられる。ポッキーもふやかす?(それはダメ)ポッキーはポッキンしながら食べるものだもの。そんな食べ方したら もはやポッキーとは言えなくなるでしょう。
    好きなものをおいしく食べるためにはあごや歯も鍛えないといけないわけなんですね。
    関連記事
     
    Posted by