お気に入りのブログが消えてしまいました。なんと寂しいことでしょうか・・・

    最後となったブログの記事に、「ブログを終わります。みなさんありがとう」と

    書いてはあったけど、こんなにすぐに消えるとは思っていませんでした。

    その方のブログを読んでいると、人生の悲哀とか、辛さとか、理不尽さとか、

    不器用でも生きていくしかない自分の気持ちが誠実に綴ってあって

    なんだか胸にこみ上げてくるようなものがあり、また読みたいと思うようなブログでした。

    今は ブログ村のランキングのプロフィールとか、記事の一部が残っているだけです。

    私の心はポッカリ穴が開いてしまった気がしました。

    でも、この方は これからも誠実に生きていかれることだろう、どうか幸あれ!という気持ちです。



    私自身は、「少しでもお金を稼ぐ」というつもりでブログを始めました。

    このブログも やっと半年経ちましたが、アフィリエイトなど、ほとんど稼げませんでした。

    稼げない毎日を過ごしながら ブログを更新していくうちに、

    あちこちのブログを訪問して、楽しんでいる自分がいました。

    勇気がないので まったく交流はないものの、お気に入りのブログを見ていると

    励まされもしたし、勉強になったり、応援したくなったりしました。


    ブログっていうのは いったい何だろうか。

    ブログ主様にとっては、毒の吐き出し口になったり、思い出を綴る場所だったり

    メモをしておく場所とか・・・・・私みたいに お金を稼ぐ目的だったりします。

    読む側にとっては、意外にも大事な存在だったりするんですね。

    きょうは その事を心の底から実感しました。

    だから、そんな簡単に消さないで下さい。お願いします。

    とは言っても もう遅いですが・・・



    関連記事
     
    Posted by