寝ている間に、長時間、噛み締めていたようです。

    ぎゅうっと噛むとあごや歯茎や頭に響きます。

    もしかしたら、歯ぎしりとかしていたかもしれません。

    私は、もともと普段から噛み締める癖がありました。

    そのために3本の歯の根っこが割れてしまっていたという過去があり、

    頭痛も併発していました。

    歯医者さんで上あごの内側の骨が出っ張っていることを指摘され、

    噛み締め癖があることがわかりました。

    頭痛などもそういった噛み締め癖からくることもあると教えてもらいました。


    それがわかって以来、意識的に上下の歯を離すように気をつけていました。

    頭痛や肩こりなども ある程度解消され、いい状態になっていたのですが、

    寝ている間の無意識の時に、噛み締めていたようです。

    睡眠中に装着するマウスピースなどありますが、

    歯医者さんで作ってもらうと けっこうなお値段がするので躊躇していました。

    その辺で売っている安い物を買ったことがあるのですが

    口の中ですごい違和感があるので、安心して寝ていられませんので

    マウスピースは却下です。

    やはり、寝ている間は歯ぎしりや噛み締めないように 良い夢を見ないといけません。


    ・・・良い夢が見たいです(笑)


    関連記事
     
    Posted by