以前、半年ほど使った防水スマートフォンに水没反応が出て壊れてしまい、

    ドコモに修理に出したものの、基板が腐食しているということで

    修理代が45000円だというので修理しないで放って置きました。

    ずっと机の中に入れたままでした。

    きょう、ふと思い出し、半年しか使っていない外見はきれいな状態のスマホを見て、

    こんなに綺麗なのにもったいないなぁと、試しに 外しておいた電池パックを装着して

    電源を入れてみたら・・・・・

    なんと、ちゃんと使えるようになっていました。

    確かに壊れていたはずのスマホだったのに、です。

    長い間 家の中で、乾燥して休んでいたから回復しちゃったのかな?

    短い命かもしれないけれど、しばらく様子を見てみます。

    この前も、壊れかけのパソコンを試しに・・・と

    やってみたら回復しちゃったので、

    壊れかけの物は、すぐにあきらめず、

    試しにいろんなことやっちゃうといいかもしれませんね。


    きのう、田園都市線の江田駅に夫を迎えに行ったら、

    維新の党の江田けんじ候補の街宣カーが停まっていました。

    のぼり旗や看板が置いてあったので、選挙演説をやっていたのか、これからやるのかと

    思いながら、駅を後にしました。

    どうでもいいことですが、江田駅に江田けんじ、なんて洒落ていますね。



    関連記事
     
    Posted by