選挙をしても国民の民意が伝わらない、わけのわからない世の中になって

    政治家や官僚、富裕層の都合の悪い事は後回しになり

    都合が良い事はどんどんやることが 早くなっています。

    富裕層と貧乏人の希望は相反するものなので

    政治家のやることは、当然 貧乏人が困る事をやってくれます。

    社会保障は削られ、税金は搾られて、

    もっとも怖い戦争も着々と近づいていくような気配が感じられます。


    こんな世の中になって、必死に働くのも空しく感じます。

    今までは、もっと頑張って金持ちになろう、とか

    もっと頑張って、子どもをいい大学に入れていい会社に入れようとか、

    かっこいい外車に乗りたいとか、(外車は日本ではアメリカの倍の値段)

    出世や野望を胸に頑張っていた人が多かったと思いますが、

    どんなに頑張っても、結局は頑張れば頑張るほど富裕層の餌になってしまうのだから、

    無理して頑張らず、ほどほどに楽しく暮らすという方向にスイッチしていったほうが

    いいんじゃないかと思ったりします。

    無理を無理と思わなければ それも結構。

    自分のやりたいことを やれる範囲でやっていけばいいのです。

    ただ、介護など大変な上に社会保障が削られて、更に経済的に苦しくなったり、

    介護士さんの人手も減って来たりしてるし、

    無理しないでって言っても、放り出せるわけではないんですよね。

    悲しく辛い想いをしながら生きていかなければなりません。

    やるせない想いも全部ひっくるめて、無理しないで生きていきましょう。


    年越しは 辛い人にとっては、ちっとも目出度くありません。

    ただただ、無事にこの時期が通り過ぎて行って

    また変わりなく次の年になり、無事に生きて行かれるようにお祈りしたいと思います。

    神様がいるとは思えない世の中ですが、今は信じたいです。

    どうぞ良いお年をお迎えください。皆様のご多幸をお祈りいたします。

    関連記事
     
    Posted by