夫 とうとう愚痴る お気楽 再び
昨日、年が明けてから、本社に初出勤した夫ですが、
仕事を終えた帰宅途中の電車の中で、
現場のパートさんからメールを着信。
「インフルエンザに罹ったので医師から仕事を休みなさいと言われた」という内容。
仕方なく休ませなければならず、その代わりに夫がまた現場で働くことに。
我が家に帰宅後、夫がとうとう愚痴りました。
「仕事のスケジュール上、明日(今日のこと)だけ休みがとれるから、
休む予定にして会社に報告してきたのに・・・・・」
「インフルエンザのヤツ!」
「パートも もう少し早く連絡くれればいいのに・・・」
それほど多くは愚痴りませんでした。
明日の支度をしなければならないし、明日からの段取りのことで
もう頭がいっぱいってことだと思います。
休むパートさんは、6時からの仕事なので
朝 4時には我が家を出ないと間に合わないのでバタバタです。
前日、帰宅して1週間分ほどの洗濯物を洗濯しましたが、
雨だったのでしっかり乾いていなくて、
出かける寸前まで乾かしたり、どうしても必要な物はアイロンしました。
今回は5泊6日の予定で宿泊場所を予約しました。
(毎日、4時出勤は大変なので)
次の日の朝早いので 早く夫を寝かせて
私はアイロンがけしたりしてしていたら、もう起きなきゃいけない時間でした。
でも、私は夫が出かけてしまえば、その後はお気楽なので。
仕方がないとはいえ、かわいそうになぁー、気の毒になぁーと
頭の中で「かわいそう」と「気の毒」をぐるぐるさせながら、アイロンしました。
去年から、ほとんど休みがとれず、本来の仕事もできずに現場の仕事。
しかし、それも3月いっぱいまで。
(この現場との契約は更新しないことになったから)
あと少しの辛抱だから頑張ってほしいです。
ところで、
東京電力が原発ゼロでもボロ儲けしていると。
純利益5,000億円超!原発ゼロでも“ボロ儲け”東京電力にクレーム電話殺到中
東京電力と政府の関係は 元経産官僚の古賀茂明氏が
映画「日本と原発」の予告編で ↓ 語っています。(動画の1分過ぎたくらい)
「電力会社は経済界全体を支配できる会社だ」
「政治家は電力会社を敵にまわすことはできない」
いったい、この日本はどうなっているのか。
人の命よりもお金のほうが大事だと?
新潟県知事の泉田 裕彦氏は、柏崎刈羽原発再稼働に反対していますが
命の危険を感じているといいます。
「ここまで言ったら危ないかも。消されたり、自殺したり。でも、僕は自殺しませんから。
遺書が残っていても、自殺ではない。もし僕が自殺なんてことになったら、
絶対に違うので調べてください」 と言ったそうです。
とんでもなく恐ろしい世の中です。