めまい癖
病院は嫌いです。
だいたい医者の言うことなんかアテにはならないと思うのです。
適当に薬を出されるだけで、飲んだってすぐに治るわけではありません。
私が考えるところ、
結局は、自然治癒。時間をかけて自分の力で治す、ということになる。
耳からくるめまいに関しては、頭を動かして耳小骨というのを移動させて治す、
というのがあるらしいけど、
自然にも治るみたいなので自分の場合は放置しても問題ないかと思います。
一番、最初に起こっためまいは、激しくぐるぐる回るめまいで
日が経つほどに良くなり、1ヶ月ほどでほぼ治りました。(自然治癒)
その後に起こったのは、疲労が半端なく、睡眠不足な時期で
MRIとか血液検査とかやって異常なしで、なんかいろいろと薬を出されました。
効いてるのかどうかもわからない薬でした。なので、しばらく飲んでやめました。
何回か起こった時を分析してみると
疲れている、睡眠不足、(貧血とかも)の時などが多い気がします。
目の疲れなんかも理由としては大いにあるんじゃないかと。
昨日の前日、夫が4時に出勤するために、
一晩寝られなかったこともあり、
昼寝すればいいのですが、
昼寝の習慣がなく (昼寝をしたら起きるのが嫌なので)
息子が帰宅(夜中1時)するまで起きていて、
充分、睡眠不足の状態になり、
めまいを起こてしまいました。気持ち悪かったです。
やはり規則正しい睡眠が大事ですね。
睡眠が足りないと体の節々も痛くなります。
回復するまでに、もう1~2日 かかりそうなので、
息子はほっといて 早寝早起きを心がけます。