対話拒否 安倍政権は知事と向き合え(琉球新報)

    年末に沖縄の翁長知事が知事就任挨拶のため上京したのに、面会拒否。

    年が明けて、サトウキビ交付金に関して西川公也農相の面会を求めたのに拒否。

    その上、新年度沖縄振興予算を削減する方針を決めた。


    挨拶に来た人を門前払いするなんてありえませんね。

    しかも、例年、予算を要求する自民党の会合には沖縄県知事が出席していたのに

    会合に知事が出席できなかったことについて

    自民党幹部が「当たり前だ。立場をわきまえろ」との発言をしたと。


    たかが国会議員のくせに、何様なんでしょうか。

    選挙の時はペコペコしていたくせに当選したらその態度。

    あまりにも非道な対応で、人間性が疑われます。

    まったく、躾がなってない!親の顔が見てみたいもんだ。


    安倍政権がそこまでやったら沖縄県民が怒るに決まってるでしょう。

    沖縄県民でなくとも腹が立ちますよ。同時に呆れています。

    今からでも遅くはない。(いや遅いけど)

    まともな人間になってください。
    関連記事
     
    Posted by