きょうは 夫が代休をとれることになったので、

    埼玉の定年後に住む事になる予定の住居と住居周辺を見に行ってきました。

    我が家から東名海老名経由、新しくできた圏央道を通って埼玉県に行きました。

    渋滞もなく、だいたい1時間程度で埼玉県内に入りました。


    住居はUR賃貸でした。

    前もってURの方に連絡をとっておいたので部屋の中を見せていただけました。

    大規模な団地でかなり古い物件でしたが、

    キッチンとかお風呂は新しい設備になっていました。

    しかし、建物の古さは隠しようもなく、地震の時は大丈夫なのかなぁと心配になりました。

    コンクリートの壁なんか、今住んでいるマンションの半分くらいの薄っぺらさです。

    あまりの薄さにビックリしてしまいました。

    部屋の中に配管などが見えるところもあるし、

    洗面台はあるけど、壁とかドアがなく、なので脱衣所として独立していない。

    そこを仕切るためのカーテンレールがあるだけ。

    洗濯機はどこに置くんだろうかと考えてしまうような。

    昔はこんなつくりだったんだなぁ・・・と、ちょっとしょんぼり。

    しかも、5階だてでエレベーターなし。

    2階や3階が都合よく空いていれば先着順で決まっていき、

    残っていなければ、5階を借りなければならなくなると。。。(悲)

    でも、家賃は安いし贅沢なことは言えません。

    10年はここに住まないと。。。住めば都となるだろう。。。

    と、思えるかどうかはわかりませんが我慢しないといけません。

    夫は、

    もしも5階だったら嫌だ、なんて言っています。


    きょう、見たお部屋は3階でした。

    ここのお部屋が残っていたらいいんですけどね。

    残っている確立は低そうです。


    帰りに周辺のお店を見たりして、

    落花生の専門店に寄って ピーナッツを買って帰ってきました。

    自宅に戻ったら、夕飯を食べた後、

    夫は、明日の早朝に現場の仕事に入らないといけないので

    現場近くのビジネスホテルに泊まるために出かけていきました。

    せっかくの休みなのに、のんびりできなくて可哀相だと思いながら

    仕方なく、駅まで送ってきました。



    関連記事
     
    Posted by