水がまずいったらありゃしない
浄水器をとおしても我が家の水はまずいまま。
去年の夏は、あまりのまずさに浄水器から出た水をポット型浄水器に入れて
飲んでいましたが、あまりにお金がかかるので続ける事はやめました。
20年位前、水道の水が100%地下水だという地方に住んでいましたが、
そのような地域でも夏には少し塩素の臭いがしていました。
でも、冬には塩素の臭いが全くしなくて、とてもおいしかったのです。
ところが、こちらは夏も冬も変わることなく、年中水がまずい。
お茶を入れると水のまずさが際立ちます。
「なんでこんなに水がまずいんだろう。マンションが古いせい?」
と私がぶつぶつ言っていたら、
そこへ息子がやってきて、
「わざと薬品を多く入れて水をまずくしてるんだよ。水を買わせるために」
と、私が言いそうなことを息子が言うんですよ。
あらあら、と思いながらも、
「嫌な世の中だよね」 と、返事をしましたが、
息子がこんなことを言うのは誰の影響なのか?
(もちろん私の影響だと思われますが)
将来、世の中を背負っていかなければならない若者に
こんなことを言わせる世の中って・・・・・
といっても、水がまずい理由がそのような理由なのか、
真偽はわかりませんけれども。
ミネラルウォーターだって、今の時代、安全かと言われれば、
そうではないかもしれないわけで。
浄水器をもっといいものにすればいいんでしょうけど、
お値段が高すぎちゃって、貧乏人には厳しいですから。
やはり、まずい水を我慢して飲まなきゃいけないのでしょうかね。
嫌な世の中です。