夫についてのここだけの話
本人には決して言えないし、
もしかしたら本人も気づいてるかもしれないけど、
もう会社(本社)には戻れないんじゃないかな?という
私の勝手な想像が頭の片隅にあります。
会社の中では、うちの夫は異質な存在で煙たがられていて、
いれば便利に使えるけれども、
会社(本社)にはいてほしくない存在なんじゃないか、という想像が。
夫はどちらかというと、仕事には手を抜かず厳しく、
上司にゴマをするどころか、上司に楯突くようなところがあります。
(しかし、それは会社を良くしていこうという以外のなにものでもないのですが)
それが結局、会社では問題視され、邪魔扱いされて、
パワハラ騒動を起こされ、現場の仕事を押し付けらることになったのではないか。
だから今後も人手が足りないとか、募集しても応募者がいないとか言って、
ずっと現場の業務をしなければならないことになるんじゃないかと思うのです。
そんな扱いをされなければならなくなってしまった原因は夫本人にありますから、
自業自得といえばそうなんですけどね。
もう少し、空気を読んだり、仲良しこよしで仕事をしたらよかったのかもしれません。
ちょっと可哀相な気がします・・・・・
~~~~~~~~~~~~~~~
(以下は拍手コメント様へのお返事です)
どうもこんばんは。
コメントを残してくださってありがとうございます。
お宅様もこれから大変そうなご様子ですね。
お気持ちお察しいたします。
お互いに夫が世渡り上手で、頑固じゃなければよかったですね。
波風を立てずに要領よく生きられたら本人も楽だろうにと、思います。
うちの場合は、喧嘩しては諦めての繰り返しで、今は慣れました。
もちろん喧嘩していた頃は憎かったです。
それに、姑にもお金を吸い取られていましたし、思うようにはならなかったです。
ですが、夫が若い頃からよく働くところを見てきたので、
めげずに頑張って働くということに関しては、尊敬さえしてるのです。
私は応援するしかないんだなと、やっと思えるようになったということでしょうか。
まだまだこれから生きている間にはいろんなことがあると思いますが、
お互いに無理せず人生を通過しましょう。