引越しは延期となってしまった
今年の誕生日月で退職しようと計画していた夫ですが、
昨日、退職後に転職するつもりの会社の経営者から電話があり、
申し訳ないが予定を延期したいという旨の連絡がありました。
相手方の会社の都合なので仕方ありませんが、
延期というのが2年ということなので、夫はショックを隠せないようでした。
2年ということは、もしかしたら延期ではなく、
中止ということになってしまうかもしれません。
もう少しの我慢で退職だと思っていたけど、
我慢はまだまだ続けなければならなくなってしまいました。
ですので、引越しもとりあえず取りやめです。
私は というと、ちょっとホッとしています。引越しはいろいろめんどうですし。
夫のことは可哀相だと思いますが、このまま辞めるのは気が進みませんでした。
夫を邪魔者にしていた奴らにギャフンと言わせてやりたい、なんて思っていました。
定年近くでそんなことは無理かもしれませんが。
せめて、堅物なところを もう少しマイルドにして、
惜しまれて辞めていくというふうにしてほしい気持ちがあります。
それは、夫自身の問題でもあるので、
これからどこに行っても堅物という重荷はつきまといます。
できるなら、ここでその重荷を下ろしてから移動してほしいと思うのです。
そのほうが、本人も楽なのですし。
今後どうするのか どうなるのかは、まだわかりませんが、
年を重ねると更に頑固になる人、丸くなる人、人それぞれです。
うちの夫はどうなっていくんでしょうか。
応援しながら見守ります。