息子を駅まで送ったついでに、

    夫が仕事で必要なものを買いに、北部市場に行くというので、

    一緒に行ってきました。

    住所は川崎市宮前区で、我が家からは車で20分くらいですかね。

    入り口で通行証の提示が必要なのか、警備の人が通行証の看板を掲げて立っていましたが、

    一般客の我が家の車は、通行証の確認は無しで、

    「黄色い看板の駐車場の空いているところに駐車してください」 と案内されました。(駐車料金は無料でした)

    朝の8時前に到着したのですが、既に駐車場はいっぱいで、停める場所を探してうろうろしてしまいました。

    やっと車を停めて市場の入り口に入ると、「富士弁」という弁当屋さん?定食屋さん?みたいなお店で

    食事中の方々がたくさんいました。

    そこを通り過ぎて、奥へ行くといろいろお店屋さんが並んでいます。

    八百屋さん区画、魚屋さん区画とか、区画が分かれているんですね。

    にぎわっているのは、野菜と魚、肉売り場でした。

    夫が仕事で必要なものは、いまいち希望にかなったものが無くて諦めていました。

    私は我が家で使えるものを、何か買おうかな?と思って見ていましたが、

    特別安いわけでもなく、買いたいものもなくて、何も買いませんでした。

    (市場ってもっと安いのかと思っていましたが、スーパーとそれほど変わらず、でした)

    あまり人がこないお店などが並んでいる場所は、さびれた商店街みたいでした。

    結局、無駄足になってしまいましたが、まぁ、いい経験になったかな。

    帰りにコメダ珈琲に行って、モーニングサービス420円(コーヒー+玉子サンド)を食べて帰ってきました。

    コメダ珈琲も朝からお客さんがいっぱいでした。

    おいしかったです。


    関連記事
     
    Posted by