夫 今日から本社勤務
4月から新しい現場で働いてきた夫ですが、
2ヶ月たって ようやくパートさんがみつかった、とのことで、
現場を離れて、今日から本社勤務となりました。
この2ヶ月間の現場は それまでと異なり、土日祝が休みの上、(土曜は不定期)
夕方には仕事が終わってしまうので、とても楽でした。
なんといっても、クレーマーの責任者がいなくて最高だったと。
それで、昼休憩のある日、
3月末まで働いていた現場の新受託会社の人から電話があって、
(その人とは申し送りなどしていて、何かあったらいつでも電話をください、と
電話番号を教えてあったそうで)
クレーマー責任者があまりにも大変で・・・・という愚痴だったそうです。
夫 「かわいそうにな」 と言っていました。
↑
(あなたもですけどね)
6月は賞与の月ですが、
春に査定の面接があったそうなのですが、
現場の仕事ばかりさせられて、本来の営業の仕事ができなかったのに、
営業成績がまったくないからと、賞与の査定は最低ラインだそうです。
もう、今となっては、何を聞いても驚かないし、悔しい気持ちも起こらないと言っていましたが。
いただけるだけ ありがたいです。
「今日から本社勤務だけど、また、新しい現場に行かされたりしてね」 と夫は言っていました。
「そうかもね」 と私も返事しました。
2ヶ月たって ようやくパートさんがみつかった、とのことで、
現場を離れて、今日から本社勤務となりました。
この2ヶ月間の現場は それまでと異なり、土日祝が休みの上、(土曜は不定期)
夕方には仕事が終わってしまうので、とても楽でした。
なんといっても、クレーマーの責任者がいなくて最高だったと。
それで、昼休憩のある日、
3月末まで働いていた現場の新受託会社の人から電話があって、
(その人とは申し送りなどしていて、何かあったらいつでも電話をください、と
電話番号を教えてあったそうで)
クレーマー責任者があまりにも大変で・・・・という愚痴だったそうです。
夫 「かわいそうにな」 と言っていました。
↑
(あなたもですけどね)
6月は賞与の月ですが、
春に査定の面接があったそうなのですが、
現場の仕事ばかりさせられて、本来の営業の仕事ができなかったのに、
営業成績がまったくないからと、賞与の査定は最低ラインだそうです。
もう、今となっては、何を聞いても驚かないし、悔しい気持ちも起こらないと言っていましたが。
いただけるだけ ありがたいです。
「今日から本社勤務だけど、また、新しい現場に行かされたりしてね」 と夫は言っていました。
「そうかもね」 と私も返事しました。