バカ息子 トイレにスマホを落とす
懲りませんね。
何度目でしょうか。
携帯の頃から数えると、4回目かな?いや5回目かな。
トイレにまで持って行って何をしているんだろう。
本当にバカです。汚いです。
便器の奥まで手を突っ込んで拾ったらしいです。
ペーパーで ざっと拭いて、すぐに電池パックを外して、
あちこち大事そうにアルコールで拭いていました。
綿棒でイヤホンの穴とか、充電端子を丁寧に拭いたりして。
さいわい、大ではなく小をした後だったようですが。
そのあと、ビニール袋に乾燥剤とスマホを入れて、翌日の朝まで放置。
スマホはなんとか無事だったみたいです。
防水スマホではなかったのですが無事でした。
すぐに電池パックをはずしたのが よかったのでしょうか。
トイレにまで持って行くほど、ずっと手放さないものを、丸一日使えなかったなんて、
さぞ、困ったでしょうね。
しかし、アホなので学習しないでしょうね。
うちの家族のスマホは MVNOで、ガラケーとの2つ持ちです。
なので、最低限、ガラケーで連絡がとれるところが2台持ちのいいところでしょう。
携帯やスマホを水没させてしまう人って、案外 繰り返すんですよね。
私の友人の娘さんも、トイレではないけど、洗面所とかで濡らしてしまったことが2回、
酒飲みの場所で濡らしてしまったこと1回。
スマホを買ってから、もうすぐ2年というところで水没させてしまい機種変するので
なかなかソフトバンクから脱出できない、なんて母親である友人はボヤいています。
こういったお客さんは、携帯会社にとっての優良客になりますね。