夫が満足する食事がわかった
昨夜、寝る前に布団の上で、2個くっつけた テニスボールを腰にあてたり肩にあてたりしていました。
最後に首の下にボールをあてていたら、あまりの気持ち良さに そのまま寝てしまいました。
ふと目が醒めて、気がついたら後頭部が痺れていました。
あわててボールをどけて、後ろの首と後頭部をさすりましたが、すぐには痺れがとれません。
しばらくの間 さすっていましたが、いつの間にか また寝てしまいました。
大丈夫なのか?と心配になりながらも、朝、無事に起きれました。よかったです。
本題の夫が満足する食事ですが、
参考にしたものがあります。
おそば屋さんのランチメニューなどにある、セットメニューの
カツ丼+ざるそば、とか 親子丼+うどん、みたいに、
夕飯+わんこそば、にすると満足することがわかったのです。
味噌汁がわりの、おわんそば、おわんそーめん、です。
たまには、味噌汁に焼いたおもちを入れるといいかもしれないな、と。
汁を全部飲み干してしまうので、おわん程度の大きさがいいんじゃないかと。
しばらくは飽きたというまで続けてみましょうか。
炭水化物の量が少し増えますが
食後にお菓子に手が出なくなれば良いわけですし。
最後に首の下にボールをあてていたら、あまりの気持ち良さに そのまま寝てしまいました。
ふと目が醒めて、気がついたら後頭部が痺れていました。
あわててボールをどけて、後ろの首と後頭部をさすりましたが、すぐには痺れがとれません。
しばらくの間 さすっていましたが、いつの間にか また寝てしまいました。
大丈夫なのか?と心配になりながらも、朝、無事に起きれました。よかったです。
本題の夫が満足する食事ですが、
参考にしたものがあります。
おそば屋さんのランチメニューなどにある、セットメニューの
カツ丼+ざるそば、とか 親子丼+うどん、みたいに、
夕飯+わんこそば、にすると満足することがわかったのです。
味噌汁がわりの、おわんそば、おわんそーめん、です。
たまには、味噌汁に焼いたおもちを入れるといいかもしれないな、と。
汁を全部飲み干してしまうので、おわん程度の大きさがいいんじゃないかと。
しばらくは飽きたというまで続けてみましょうか。
炭水化物の量が少し増えますが
食後にお菓子に手が出なくなれば良いわけですし。