宅配便で送骨
今朝のテレビ朝日のモーニングバードで、
「宅配便で送られてきたお骨を納骨供養してくれるというお寺」を紹介していました。
身寄りが無い方とか、いろいろと事情がある方、3万円で納骨してくれるそうです。
「みんなのお寺 見性院 永代供養送骨サービス」←こちらです。
ありがたいことです。
賛否分かれるとは思いますが、困っている方にとっては助かりますね。そのような時代になっています。
我が家は親が建てたお墓がありますが、
長男である兄貴(フーテンの)に跡継ぎがいないため、兄貴の次に管理人になるのは
次男である我が夫なのではないかと予想しておりますが、
管理費のことを考えると、できることなら受け継ぎたくはないと思ってしまいます。
2年に1度、5万円ほどの管理費を払っていけるのだろうかと苦慮しております。
また、場所も不便な場所であり、お墓参りに行くのも車がなければ大変だし、
誰かが亡くなったとして、その納骨の度にも数万円というお金がかかります。
文字を彫ったら更に数万円。
お墓があっても、それなりにお金がかかるので、貧乏人にはとてもお荷物です。
「宅配便で送られてきたお骨を納骨供養してくれるというお寺」を紹介していました。
身寄りが無い方とか、いろいろと事情がある方、3万円で納骨してくれるそうです。
「みんなのお寺 見性院 永代供養送骨サービス」←こちらです。
ありがたいことです。
賛否分かれるとは思いますが、困っている方にとっては助かりますね。そのような時代になっています。
我が家は親が建てたお墓がありますが、
長男である兄貴(フーテンの)に跡継ぎがいないため、兄貴の次に管理人になるのは
次男である我が夫なのではないかと予想しておりますが、
管理費のことを考えると、できることなら受け継ぎたくはないと思ってしまいます。
2年に1度、5万円ほどの管理費を払っていけるのだろうかと苦慮しております。
また、場所も不便な場所であり、お墓参りに行くのも車がなければ大変だし、
誰かが亡くなったとして、その納骨の度にも数万円というお金がかかります。
文字を彫ったら更に数万円。
お墓があっても、それなりにお金がかかるので、貧乏人にはとてもお荷物です。