先月 お見舞いに行ってきた 脳梗塞で倒れた亡き姉の夫ですが、

    かなり元気になってきて退院を促されたそうです。

    元気といっても、実際に体はリハビリをして多少は良くなっても、

    以前のようにスムーズには動かず、滑舌も悪いです。

    歩くのも一歩一歩踏みしめるように ゆっくりとふらつきながら、です。

    退院しても一人で生活するのは心配です。

    娘がいますが働きに行っている間は自宅で一人なので。

    それも、この方は透析患者で1日おきに病院に通わなければなりません。

    そのようなこともあり、退院して自宅療養というわけにはいかないだろう、と

    何かの施設へ入れないかということになりました。

    一般的な介護老人保健施設や特別養護老人ホームなどは要介護度を認定されていないと

    利用できないのですが、この方の場合、要介護度1にも認定されないのだそうです。

    その上、透析患者でもあるので利用は厳しいということでした。

    ところが、

    新しい施設で、透析患者専門の(そういう方のみの)施設があるそうで、

    空きもたくさんあるということで、近々、申込みに行ってみようということになったそうです。

    そこだったら、1日おきに病院に通う煩わしさも無く、期限もなく入居できるということです。

    ご本人にとっては、とても都合の良いところではありますが、

    そんな都合の良いところが本当にあるのか?と半信半疑でいます。

    料金は月々の利用料が税込み13万8千円、頭金・入居一時金0円という。

    しかも、食費・管理費・水光熱費・洗濯代・居室清掃代など、すべて込みだといいます。

    本当ですか?の金額なんですが。

    本当かどうかは試して見なけりゃわかりませんがね。

    なんでも こういった施設は、

    患者さんを受け入れる事で ガッポガッポ儲かるしくみになってるみたいなんですね。

    お互いが都合良くなっているようなんですが・・・。

    そのとおりなんでしょうか。

    というわけで、まだ退院はしておりませんが、そのような方向へ行こうとしているようです。


    ちなみに、もしもの 私事になりますが、

    例えば、私がそのような病気になったとしても、

    1ヶ月の利用料が支払えるほどの年金はもらえないので、やはり病気にはなれません。

    関連記事
     
    Posted by