給料が約5万円減ってから10ヶ月ほどたち、

    家賃がもう少し安ければいいな、と思い 調べてみました。

    現在の家賃が管理費と駐車場代含めて12万4000円。(コミコミなんですよ)

    仮に、管理費が5000円、駐車場代が12000円としてみると、

    純粋に家賃だけの金額は、10万7000円くらい。

    もっと安い家賃の住まいを探そうとしたら、

    これが なかなかありませんね。

    ちょっと遠くなると、9万円くらいのが出てくるんですが。

    遠くなって狭くなって月に2万円安くなったとして、

    年間24万円安くなって、定年までのあと3年住んで、

    24万×3年=72万円安くなる(3年分)

    家賃87000円×4(敷金礼金仲介手前家賃)=34万8000円

    引越し代に10万円かかったとしたら、

    合計で44万8000円が必要で、

    家賃が2万円安くなったとしても、諸費用のもとをとるまでに約2年かかる。

    3年目にやっと2万安くなった事を実感できるというわけなんですね。

    それで、定年後に再び引っ越すとすると、

    結局は引越し貧乏になるので、

    定年までは ここで耐えるということに落ち着きそうです。

    現在の家賃は 駅から遠いんですが、この辺では かなり安い物件のようですね。


    引っ越して生活が楽になるためには、4~5万安くならないとダメ。

    実際には6~7万の家賃の物件なんて、ほとんどありませんでした。

    あ~ぁ、がっかり。時間の無駄でした。

    関連記事
     
    Posted by