数年前に姑の葬式をやってくれた葬儀会社が

    当時、「14万8千円で火葬式ができる」というのを看板にしていたのですが、

    最近、改めてHPを見ていたら、当時の料金とは違っていました。

    いちばん最低の火葬式のみの料金が、税込みで15万7500円となっていて、

    火葬料金は別途必要であることが書かれていました。

    横浜市の場合、火葬料金は12000円で別途。

    21500円の値上がりということでしょうか。

    あまりに低料金すぎて利益が出なくなったということなんですかね。


    追加料金がゼロということを大々的に表示すると、わがままなお客さんによっては

    看板に偽りあり!なんて文句を言われてしまうこともあるかもしれません。

    そんな時のリスクのために、料金を底上げしたのかな?なんて思ってしまいました。

    低料金にもいろいろあるみたいなので、しっかり調べたいです。


    関連記事
     
    Posted by