「財布にお金がないのは もう嫌だ」 夫
夫はお金を持ってると使ってしまう人間なので、1万円以上は渡しません。
その1万円が無くなると、また1万円を渡します。
以前は毎日2千円渡していました。子供みたいで嫌だというので、1万円にしたのですが、
毎日2千円だって月にすれば 4万円を超えていました。(土日は含めないので)
現在は給料が減ってしまったので、そんなに渡せません。
それに、任意整理した時に、小遣いはいらないから、と言ったのは自分です。
必要なときだけお金を渡す、ということになっています。
必要なお金というのは、現場に行った時の駐車場代を立て替えるとか、そんな感じのお金。
戻ってくるはずなんですが、ほとんど戻ってきません。
でも、小遣いのつもりで うるさく言いません。不機嫌になられても困るし。
で、1万円を渡されたばっかりの頃は不安はないのですが、
1万円が終わりの頃は、お財布がさびしくてとても心配になるそうです。
それは仕方ないんですよね。最後のほうは誰だってお財布がさびしくなるもんです。
財布の中が2~3千円になった頃に、1万円を渡すようにすればいいんですが、
そういった計画性はまったくなく、忘れてしまうんですね。
(いちいち私がお財布を確かめれば解決するかもしれませんが、そこまでしていません)
昨日はお金が必要だったのに、お金がなかったから常備金からお金を借りたそうです。
駐車場代とお付き合いのお食事代、4千円必要だったそうなのですが、仕方ないから借りたと。
帰宅後に私に言いました。「財布にお金がないのは もう嫌だ」
その気持ちはわかるんですよ、私にも。
ですが、クレジットカードを持たせれば あっと言う間に限度額いっぱいになってしまうし(すぐに懲りた)
ゆうちょのキャッシュカードを持たせれば、入ってるお金を全部使ってしまう。
マイナス貯金ができる定期分のお金も全部使ってしまった。
何か持たせるたびに、「俺は持っているとダメだ」と言うので、持たせるのはやめたんです。
「持ってると使ってしまう自分が悪い」と言ってやりました。
それで、昨日 1万円お金を借りたと言うので、返すために1万円渡しました。
そしたら、何を勘違いしたのか、まだ6千円ある、と言うのです。
はぁ?それは返すお金ですよ。
お財布は空なのだから、また補充しなきゃいけないわけですよ。何言ってんだか。←(口には出しません)
借りた1万円の残りが自分の財布に入ってるから自分のお金だと勘違いしたんでしょうかね。
次からは お金が入っていないゆうちょのキャッシュカードを持たせて
何か会った時に連絡をもらえれば、私のゆうちょダイレクトからすぐに送金するということにします。
その1万円が無くなると、また1万円を渡します。
以前は毎日2千円渡していました。子供みたいで嫌だというので、1万円にしたのですが、
毎日2千円だって月にすれば 4万円を超えていました。(土日は含めないので)
現在は給料が減ってしまったので、そんなに渡せません。
それに、任意整理した時に、小遣いはいらないから、と言ったのは自分です。
必要なときだけお金を渡す、ということになっています。
必要なお金というのは、現場に行った時の駐車場代を立て替えるとか、そんな感じのお金。
戻ってくるはずなんですが、ほとんど戻ってきません。
でも、小遣いのつもりで うるさく言いません。不機嫌になられても困るし。
で、1万円を渡されたばっかりの頃は不安はないのですが、
1万円が終わりの頃は、お財布がさびしくてとても心配になるそうです。
それは仕方ないんですよね。最後のほうは誰だってお財布がさびしくなるもんです。
財布の中が2~3千円になった頃に、1万円を渡すようにすればいいんですが、
そういった計画性はまったくなく、忘れてしまうんですね。
(いちいち私がお財布を確かめれば解決するかもしれませんが、そこまでしていません)
昨日はお金が必要だったのに、お金がなかったから常備金からお金を借りたそうです。
駐車場代とお付き合いのお食事代、4千円必要だったそうなのですが、仕方ないから借りたと。
帰宅後に私に言いました。「財布にお金がないのは もう嫌だ」
その気持ちはわかるんですよ、私にも。
ですが、クレジットカードを持たせれば あっと言う間に限度額いっぱいになってしまうし(すぐに懲りた)
ゆうちょのキャッシュカードを持たせれば、入ってるお金を全部使ってしまう。
マイナス貯金ができる定期分のお金も全部使ってしまった。
何か持たせるたびに、「俺は持っているとダメだ」と言うので、持たせるのはやめたんです。
「持ってると使ってしまう自分が悪い」と言ってやりました。
それで、昨日 1万円お金を借りたと言うので、返すために1万円渡しました。
そしたら、何を勘違いしたのか、まだ6千円ある、と言うのです。
はぁ?それは返すお金ですよ。
お財布は空なのだから、また補充しなきゃいけないわけですよ。何言ってんだか。←(口には出しません)
借りた1万円の残りが自分の財布に入ってるから自分のお金だと勘違いしたんでしょうかね。
次からは お金が入っていないゆうちょのキャッシュカードを持たせて
何か会った時に連絡をもらえれば、私のゆうちょダイレクトからすぐに送金するということにします。