さきほど テレビを見ていたら、加山雄三さんが鯖の味噌煮と豆腐のお吸い物をつくっていました。

    できあがりはおいしそうだったんですけど、調理課程がすごいと思いました。

    鍋に顆粒だしをドバっドバっ、砂糖をドバっドバっ、吸い物にも顆粒だしをドバっドバっ

    軽量スプーンなんか使わないし、水の量も計ってないから味付けのための汁があまるあまる。

    おいしけりゃぁ 味噌やだしが無駄になろうが関係ないさ、みたいな感じで、男の料理はすごい。


    しかし、あの顆粒だしの使い方、量はすごかった。昔は私もあのように使ってたんだと思い出しました。

    関連記事
     
    Posted by