プレゼントされた服のサイズ交換 高島屋
今年の誕生日で うちの夫は満60歳となり、世間で言う還暦を迎えました。
我が家では いつものとおりの誕生祝いをしただけでしたが、
夫の姉からお祝いが届き、赤っぽいオシャレな服をプレゼントされました。
我が家からは既に過ぎてしまった夫の姉への還暦祝いは何もしていなかったので申し訳なく思いました。
というか、うちの夫は末っ子で、他の誰にも還暦祝いを贈ったことはありませんでした。
お祝いされたなら お返しをしなければ・・・、と気をつかうことになり、
我が家もそうですが 夫の兄弟もみんな必死に底辺で暮らしているので、お祝いどころではないだろうと思っていたんですけど、
この夫の姉は 兄弟みんなにお祝いを贈っているのかしら?という疑問と同時に
何かお返しをしなければ・・・という義務感みたいなのがわいてきました。そういったお付き合いは、できたら
もう終了したいと思っていたのですけど・・・・。でも、祝ってもらったことは夫は喜んでいて感謝していたみたいでした。
で、そのプレゼントされた服なのですが、
サイズが少し小さかったんです。せっかく贈ってもらったのに着れないのでは更に申し訳ない。
なので、包装された包みの中に入っていた、小さな高島屋の案内状みたいなのに書いてあった売り場に電話して
事情を話したら、快く対応してくださって、いつでも交換可能であると言っていただきました。
担当者のお名前をうかがっておいて、その方をたよりに売り場に行って交換してもらいました。
とても親切にしていただいて恐縮しました。
うちは同じ横浜市内だったので、ちょっと出かければいいのですが、
もしも遠かった場合は、それなりに宅急便などで対応してくれるみたいな感じでした。
久方ぶりに行った高島屋でしたが、休日だというのに北海道物産展以外の売り場は閑散としていました。
この不景気の時代、デパートでお買い物する人なんて、そんなにいないんだろうなと思いながら、
紳士服売り場で用事を済ませただけで、他の売り場を覗く事もなく、駐車場に戻るために通過した食品売り場で
奉仕品のみかんをみつけ、それだけ買って帰ってきました。

我が家では いつものとおりの誕生祝いをしただけでしたが、
夫の姉からお祝いが届き、赤っぽいオシャレな服をプレゼントされました。
我が家からは既に過ぎてしまった夫の姉への還暦祝いは何もしていなかったので申し訳なく思いました。
というか、うちの夫は末っ子で、他の誰にも還暦祝いを贈ったことはありませんでした。
お祝いされたなら お返しをしなければ・・・、と気をつかうことになり、
我が家もそうですが 夫の兄弟もみんな必死に底辺で暮らしているので、お祝いどころではないだろうと思っていたんですけど、
この夫の姉は 兄弟みんなにお祝いを贈っているのかしら?という疑問と同時に
何かお返しをしなければ・・・という義務感みたいなのがわいてきました。そういったお付き合いは、できたら
もう終了したいと思っていたのですけど・・・・。でも、祝ってもらったことは夫は喜んでいて感謝していたみたいでした。
で、そのプレゼントされた服なのですが、
サイズが少し小さかったんです。せっかく贈ってもらったのに着れないのでは更に申し訳ない。
なので、包装された包みの中に入っていた、小さな高島屋の案内状みたいなのに書いてあった売り場に電話して
事情を話したら、快く対応してくださって、いつでも交換可能であると言っていただきました。
担当者のお名前をうかがっておいて、その方をたよりに売り場に行って交換してもらいました。
とても親切にしていただいて恐縮しました。
うちは同じ横浜市内だったので、ちょっと出かければいいのですが、
もしも遠かった場合は、それなりに宅急便などで対応してくれるみたいな感じでした。
久方ぶりに行った高島屋でしたが、休日だというのに北海道物産展以外の売り場は閑散としていました。
この不景気の時代、デパートでお買い物する人なんて、そんなにいないんだろうなと思いながら、
紳士服売り場で用事を済ませただけで、他の売り場を覗く事もなく、駐車場に戻るために通過した食品売り場で
奉仕品のみかんをみつけ、それだけ買って帰ってきました。
