車検から戻ってきた車
昨日、車検から車が戻ってきました。ハンドルの位置が低くなっていて、手が足にぶつかって運転しにくいです。
ハンドルの高さ調整ができるはずだと思うんですけど、どうやっていいんだかわからないから、
説明書を見てみますか・・・・・。(めんどくさい)
ブレーキの踏み加減も変わっていて、ふんわりして やわらかい感じ。
車がやさしくなって戻ってきたみたいな気がします。(ハンドルを除いては)
車屋さんの担当者の説明では、この車を乗り続けるなら、次の車検あたりで(運悪ければもっと早くなるけど)
エンジンの上蓋って言うんですかね?そのパッキンみたいなのを交換しないと、エンジンオイルが垂れてきてしまうと。
もう既に、ところどころ うっすら滲んでるそうなのですよ。寿命らしいです。
あと、今は大丈夫だけど、ブレーキを挟む(?)なんとかとか、ブレーキのディスク(?)などの交換をしたほうがいい、とのこと。
将来的には それらの交換に 30万とか40万とか かかるらしいです。
今回、最低限のメンテナンスでしたけど、12万7千円と少しでした。他に法定費用が72140円。
前回は14万くらいでした。前回はバッテリーを交換したので、その費用がタイヤ1本に変わったという感じ。
車検に20万くらいかかる上に、ブレーキディスクとか、エンジンとかいろいろやったら、30~40万でしょ?
次の車検は50万~60万ということですよ。その時には、たぶん、タイヤも交換となるかも。プラス12万です。
私の考えでは、次の車検は・・・・・無いな、と思うんですけど、どうでしょうかね?
新車買うよりは安いって言うんでしょうか・・・
だけど、この車は ガソリン喰いでもあるんですよ。それも考慮してほしいわ。
ーーーー追記ーーーー
ハンドルの上下調整ですが、調べたら簡単でした。
ハンドルの下の軸の近くに小さなレバーがあって、そのレバーを手前に引きながら丁度いい場所にハンドルを
上げ下げして、レバーから手を離すと、そこの場所でハンドルが止まります。(車によって違うと思いますが)
簡単に調整できてよかったです。
ハンドルの高さ調整ができるはずだと思うんですけど、どうやっていいんだかわからないから、
説明書を見てみますか・・・・・。(めんどくさい)
ブレーキの踏み加減も変わっていて、ふんわりして やわらかい感じ。
車がやさしくなって戻ってきたみたいな気がします。(ハンドルを除いては)
車屋さんの担当者の説明では、この車を乗り続けるなら、次の車検あたりで(運悪ければもっと早くなるけど)
エンジンの上蓋って言うんですかね?そのパッキンみたいなのを交換しないと、エンジンオイルが垂れてきてしまうと。
もう既に、ところどころ うっすら滲んでるそうなのですよ。寿命らしいです。
あと、今は大丈夫だけど、ブレーキを挟む(?)なんとかとか、ブレーキのディスク(?)などの交換をしたほうがいい、とのこと。
将来的には それらの交換に 30万とか40万とか かかるらしいです。
今回、最低限のメンテナンスでしたけど、12万7千円と少しでした。他に法定費用が72140円。
前回は14万くらいでした。前回はバッテリーを交換したので、その費用がタイヤ1本に変わったという感じ。
車検に20万くらいかかる上に、ブレーキディスクとか、エンジンとかいろいろやったら、30~40万でしょ?
次の車検は50万~60万ということですよ。その時には、たぶん、タイヤも交換となるかも。プラス12万です。
私の考えでは、次の車検は・・・・・無いな、と思うんですけど、どうでしょうかね?
新車買うよりは安いって言うんでしょうか・・・
だけど、この車は ガソリン喰いでもあるんですよ。それも考慮してほしいわ。
ーーーー追記ーーーー
ハンドルの上下調整ですが、調べたら簡単でした。
ハンドルの下の軸の近くに小さなレバーがあって、そのレバーを手前に引きながら丁度いい場所にハンドルを
上げ下げして、レバーから手を離すと、そこの場所でハンドルが止まります。(車によって違うと思いますが)
簡単に調整できてよかったです。