マイネオ ネットワーク設定(データのみのSIMの場合)
8月の末にマイネオのDプランの先行予約をした後、すっかり忘れていましたが、
10月に入ってから慌てて申し込んだマイネオSIMが 本日届きましたので ネットワーク設定しました。
まずは、
電源を切って SIMを裏返しに入れます。(Sony Xperia SO-04Eの場合)

そして、電池パックを取り付けて電源を入れ、設定をタップ

その他の設定をタップ

モバイルネットワークをタップ

アクセスポイント名をタップ

いちばん右上の点が縦にみっつ並んでいるボタン(?)をタップ
「新しいAPN」と「初期設定にリセット」という窓が出たら、「新しいAPN」のほうをタップ
(今の私のスマホはiijmioになっていますが、ここから変更になります)
次に、「アクセスポイントの編集」の画面になるので、「名前」をタップします。

名前はマイネオとか、mineoとか、自分がわかれば何でもいいです。

名前は「mineo」にしました。
次にOKを押します。

OKを押すと、さきほどの「アクセスポイントの編集」の画面に戻ります。
次に 「APN」をタップします。
「APN」のところには、「mineo-d.jp」と入れます。そして、OKを押します。
OKを押すと、また、さきほどの「アクセスポイントの編集」の画面に戻ります。
次に 上から5番目の 「ユーザー名」をタップします。
ユーザー名は 「mineo@k-opti.com」と入れて、OKを押します。
OKを押すと、また、さきほどの「アクセスポイントの編集」の画面に戻ります。
次に、ユーザー名のすぐ下の「パスワード」をタップします。
パスワードは 「mineo」と入れます。そして、OKを押します。
OKを押すと、また、さきほどの「アクセスポイントの編集」の画面に戻ります。
次に、ずっと下のほうの(パスワードから7つ下)、「認証タイプ」をタップします。
ここでは「CHAP」を選びます。
「CHAP」を選んだら、また、さきほどの「アクセスポイントの編集」の画面に戻ります。
その画面に戻ったら、スマホのいちばん右下の、点がみっつ並んだボタン(?)をタップします。
すると、小さな窓が出てきますので、「保存」を押します。
小さな点が三つ縦に並んだボタンを押して、小さな窓が出たら「保存」を押します。
次に、APNの画面に戻ります。
「mineo」と、名前をつけたボタンを押します。
ネットワークの設定はこれで終了です。
元の設定画面に戻って終了してください。
スマホの上のほうのアンテナが立ったら、通信できます。
もしも、通信できなかったら、設定を間違えているかもしれないので、
最初っから、やり直してみてください。
だいたいの間違いは、入力ミスだと思いますので、間違えないように気をつけてください。
マイネオのキャンペーンは10月31日までやっています。
SIMのみの場合は6ヶ月間800円の割引があります。
スマホとセットで購入すると、最大で30ヶ月800円の割引があります。(auプラン、AQUOS SERIEを買う場合)


10月に入ってから慌てて申し込んだマイネオSIMが 本日届きましたので ネットワーク設定しました。
まずは、
電源を切って SIMを裏返しに入れます。(Sony Xperia SO-04Eの場合)

そして、電池パックを取り付けて電源を入れ、設定をタップ

その他の設定をタップ

モバイルネットワークをタップ

アクセスポイント名をタップ

いちばん右上の点が縦にみっつ並んでいるボタン(?)をタップ
「新しいAPN」と「初期設定にリセット」という窓が出たら、「新しいAPN」のほうをタップ

次に、「アクセスポイントの編集」の画面になるので、「名前」をタップします。

名前はマイネオとか、mineoとか、自分がわかれば何でもいいです。

名前は「mineo」にしました。
次にOKを押します。

OKを押すと、さきほどの「アクセスポイントの編集」の画面に戻ります。
次に 「APN」をタップします。

OKを押すと、また、さきほどの「アクセスポイントの編集」の画面に戻ります。
次に 上から5番目の 「ユーザー名」をタップします。

OKを押すと、また、さきほどの「アクセスポイントの編集」の画面に戻ります。
次に、ユーザー名のすぐ下の「パスワード」をタップします。

OKを押すと、また、さきほどの「アクセスポイントの編集」の画面に戻ります。
次に、ずっと下のほうの(パスワードから7つ下)、「認証タイプ」をタップします。

「CHAP」を選んだら、また、さきほどの「アクセスポイントの編集」の画面に戻ります。
その画面に戻ったら、スマホのいちばん右下の、点がみっつ並んだボタン(?)をタップします。
すると、小さな窓が出てきますので、「保存」を押します。

次に、APNの画面に戻ります。
「mineo」と、名前をつけたボタンを押します。

元の設定画面に戻って終了してください。
スマホの上のほうのアンテナが立ったら、通信できます。
もしも、通信できなかったら、設定を間違えているかもしれないので、
最初っから、やり直してみてください。
だいたいの間違いは、入力ミスだと思いますので、間違えないように気をつけてください。
マイネオのキャンペーンは10月31日までやっています。
SIMのみの場合は6ヶ月間800円の割引があります。
スマホとセットで購入すると、最大で30ヶ月800円の割引があります。(auプラン、AQUOS SERIEを買う場合)
